山梨県立青洲高等学校 > 部活動 > 陸上 > 陸上競技部大会報告 2020年7月28日カテゴリー: 部活動 陸上 ◆大会結果◆ 陸上競技部大会報告 【男子走高跳5位入賞!】 7月23日(木)24日(金)、小瀬スポーツ公園中銀スタジアムで行われた令和2年度山梨県高等学校夏季体育大会に2名の部員が参加しました。 男子走高跳で 川手(白根巨摩中出身)が175cmの自己ベスト更新記録で5位入賞しました。 女子走幅跳に出場した河西(押原中出身)は9位と惜しくも入賞は逃しましたが、今後につながる跳躍ができました。 陸上競技部は現在10名で活動しています。今回参加した2名以外は全員陸上競技初挑戦です。 青洲高校単独での活動ではありますが、増穂商業高校、峡南高校の先輩方と合同練習をすることもあります。 1年生のみの活動で模索中な部分も多くありますが、今回の大会を経験して部員の意識も高まったように感じています。 今後はさらに活躍できるよう、青洲生としての誇りを持って活動に励んでいきます!!
【男子走高跳5位入賞!】
7月23日(木)24日(金)、小瀬スポーツ公園中銀スタジアムで行われた令和2年度山梨県高等学校夏季体育大会に2名の部員が参加しました。
男子走高跳で 川手(白根巨摩中出身)が175cmの自己ベスト更新記録で5位入賞しました。
女子走幅跳に出場した河西(押原中出身)は9位と惜しくも入賞は逃しましたが、今後につながる跳躍ができました。
陸上競技部は現在10名で活動しています。今回参加した2名以外は全員陸上競技初挑戦です。
青洲高校単独での活動ではありますが、増穂商業高校、峡南高校の先輩方と合同練習をすることもあります。
1年生のみの活動で模索中な部分も多くありますが、今回の大会を経験して部員の意識も高まったように感じています。
今後はさらに活躍できるよう、青洲生としての誇りを持って活動に励んでいきます!!