山梨県立青洲高等学校 > 教育活動 > 普通科 > 7/28 青洲学班別研究発表 2020年7月28日カテゴリー: 普通科 青洲学 工業科 教育活動 青洲DIARY 商業科 学校生活 7/28 青洲学班別研究発表 本日の青洲学は、先週、KJ法で提起された課題内容について、 班で担当者を決め、一週間で研究し、調査した内容について 班ごと担当者の発表を聞きました。 テーマは、それぞれの班で違いますが、 「ハザードマップ・自助,公助,共助・富士山噴火・気象・水害・太平洋高気圧・土砂災害・地震・活断層とプレート・液状化・・・・」 などが挙げられていました。 青洲学は学科の枠を超え、班を形成しています。 それぞれの科の特性を班の中で活用していくことができるようになると、より深い取り組みになると期待しています。
本日の青洲学は、先週、KJ法で提起された課題内容について、
班で担当者を決め、一週間で研究し、調査した内容について
班ごと担当者の発表を聞きました。
テーマは、それぞれの班で違いますが、
「ハザードマップ・自助,公助,共助・富士山噴火・気象・水害・太平洋高気圧・土砂災害・地震・活断層とプレート・液状化・・・・」
などが挙げられていました。
青洲学は学科の枠を超え、班を形成しています。
それぞれの科の特性を班の中で活用していくことができるようになると、より深い取り組みになると期待しています。