山梨県立青洲高等学校 > 部活動 > 陸上 陸上 2024年5月10日 陸上競技部 高校総体 2日目5月8日 陸上競技は、5月8日に高校総体2日目がJITリサイクルインクスタジアムで行われました。 男子砲丸投で北原が自己ベストを更新し優勝しました。先日の円盤投と合わせて二冠を達成しました! また、男子走高跳で窪田が自己ベストを更新し8位入賞しました。 3日目5月9日 陸上競技は、高校総体3日目がJITリサイクルインクスタジアムで行われました。 男子や... 2024年5月7日 第76回山梨県高等学校総合体育大会陸上競... 陸上競技部です。5月4日(土)JITリサイクルインクスタジアムで高校総体1日目が行われました。男子円盤投で北原(3年)がみごと優勝しました。関東大会の出場権を獲得したので、さらに精進させインターハイを狙わせたいと思います。 女子100mハードルで佐野(2年)が第5位に入賞しました。関東大会の出場権を獲得したので、自己ベストを目指して頑張らせたいと思います。... 2024年4月23日 第55回県記録会 兼 国民スポーツ大会選... 4月21日(日)にJITリサイクルインクスタジアムで県記録会が行われました。高校男子円盤投で北原が自己ベストを更新し優勝することができました。また、男子200mで上野が自己ベストで8位に入り、女子4×100mリレーで青洲(市川ー佐野ー髙井ー坂本)がチームベストで7位に入りました。 一斉部会はまだですが、やる気のある1年生も出場しました。5月4日(土)から始まる高校総体... 2024年4月19日 小瀬カーニバル(陸上競技部) 小瀬カーニバルが4月13日(土)、14日(日)にJITリサイクルインクスタジアムで行われました。高校男子砲丸投と円盤投で北原空が優勝することができました。今週末にも県の大会があるので引き続き、自己ベストを目指して頑張らせたいと思います。以下、結果です。【男子】100m 上野(3-4) 11秒59 組4位(予選敗退) ★自己ベストタイ★ 上野(1-8) 12秒61 組7位... 2023年10月24日 関東高等学校選抜新人陸上競技選手権大会 10/21~10/22に埼玉県熊谷市の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて、関東選抜新人大会が行われました。2年7組の北原が男子砲丸投げと、円盤投げで出場をしました。砲丸投げでは12m61という自己ベストタイの記録で、円盤投げでは29m23と自己ベストには一歩及ばない記録となってしまいました。この冬で練習を積み、記録更新や、今回関東出場権を逃してしまった選手も、春には出場できるよ... 2023年9月19日 県高校陸上競技新人大会 兼 関東選抜新人... 9/17、18に県高校新人大会が行われました。 2年7組の北原が、男子砲丸投げ・円盤投げで優勝し二冠を達成しました。北原は10/21、22に行われる関東選抜新人の出場権を獲得しました。 その他、女子の4×100mリレー、100mハードル、走り幅跳び、三段跳びで8位までに入り得点を獲得しました。また、様々な種目で自己ベストを更新しました。ご声援ありがとうござい... 2023年9月4日 陸上競技部 グランプリ1st 9月3日(日)に山梨グランプリ1stという大会がJITリサイクルインクスタジアムで行われました。2名が決勝に進出し、1チームが8位以内に入りました。自己ベストも数名出ました。新人大会へ向けてもう一つレベルアップしていきます。以下結果です。男子200m 上野(2-4) 23秒45 予選組1位 ☆自己ベスト☆110mハードル 望月(1-3) 17秒84 予選組2位 ☆自己ベ... 2023年8月29日 陸上競技部 関東陸上競技選手権大会 結果... 8月18日(金)~20日(日)に川崎市等々力陸上競技場で関東陸上競技選手権大会が行われました。連日、猛暑で厳しい環境でしたが選手たちは一本一本集中して競技に臨んでいました。3年次は、この関東大会で引退となります。新体制で新人戦に向けて頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。以下は結果です。男子走高跳 佐野 1m90 第23位砲丸投 北原 11m17... 2023年7月22日 陸上競技部 国体選考会の結果報告 7月17日(月)鹿児島国体の選考会が行われました。前回の学年別大会のようにグループ別に競技が行われました。選考大会は4月からこの国体選考会までのすべての大会が関係し、最終的に国体派遣記録と照らし合わせて、山梨県代表が決まります。以下、結果です。男子少年男子共通 走高跳 佐野 1m85 第4位 窪田 1m65 第13位 800 牧野 2... 2023年7月4日 陸上競技部 学年別大会結果報告! 7月1日(土)に学年別大会が行われました。この大会は、1年生のみ出場可能な少年Bと2,3年生のみ出場可能な少年Aそして、1年生~3年生まで出場可能な少年共通の3つのグループに分かれています。ここで3年生は区切りをつけ進路実現に向けて頑張る生徒も多く、最後の雄姿を見せてくれました。以下、結果です。太字は3位入賞者です。男子少年男子共通 走高跳 佐野 第1位 1m89 ... 2 / 4«1234»