2025年4月

2025年4月16日

5期生(2年次生)のホームルーム活動の様...

各クラスの担任の先生が工夫を凝らして、活気があり楽しい新クラスの立ち上げに取り組んでいます。生徒の笑顔も素晴らしいですが、先生方の笑顔も輝いていました。どのクラスもこれから、素晴らしい仲間と先生と、最高の学校生活が過ごせますように。   ...

2025年4月15日

1年次生 生徒会オリエンテーション

1年次生に向けて、生徒会オリエンテーションが行われ、 生徒会行事や、部活動の紹介が行われました。 また、芸術科 音楽 薬袋教諭により、 校歌、学生歌の指導が行われました。  

2025年4月15日

生徒総会

生徒総会がひらかれ、今年度の生徒会行事などについて 議事が行われました。  

2025年4月14日

マナーアップ運動

マナーアップ運動が実施されています。 マナーアップ運動は、登校時の服装や挨拶、乗車マナーや 交通安全の啓発などを年間を通じ実施しています。  

2025年4月14日

第54回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパ...

4月12日(土)上記大会が石和中央テニスコートにて行われました。 結果は以下の通りです。   小林(3-4)・阿達(3-3)ペア ベスト16 杉田(2-4)・小宮山(2-5)ペア ベスト32 内池(2-2)・有泉(3-6)ペア 初戦惜敗   今年度はじめての大会となりました。 冬の練習の成果が見えるところもありましたが、次の大会に向けての課題...

2025年4月14日

第54回ゴーセン杯争奪ハイスクールジャパ...

4月12日(土)石和中央テニスコートにて上記大会が行われました。結果は下記の通りです。 出場選手 2年3組 若林 2年8組 佐藤 3年1組 岩切 3年3組 山下 3年5組 横内 3年6組 田中 結果 佐藤・若林 2回戦敗退 田中・横内 ベスト16 岩切・山下 第3位 今年度最初の大会である本大会で好成績を残すことができました。 冬の基礎...

2025年4月11日

新入生新生活

新入生のオリエンテーションが進められています。 高校での新生活、新しい環境に目まぐるしい日々ですが、 少しずつ、青洲高校での生活に慣れていってほしいと願います。 今日は、青洲Diaryの使い方のオリエンテーションが行われました。  

2025年4月10日

対面式

対面式が行われ、1年次生を迎えました。  

2025年4月10日

山梨ベーコンフェスティバルボランティア2...

前日に引き続き、山梨ベーコンフェスティバルにボランティアとして生徒が参加しました。 この日は食品ブースのスタッフに加え、ベーコンの早食いコンテストの競技役員も行いました。 YouTubeのチャンネル登録者数約100万人のフードファイターのパフォーマンスに圧倒されつつも、 生徒は元気に臨機応変に活動していました。 青洲高校では多くのボランティア活動を行っています。 それ...

2025年4月10日

山梨ベーコンフェスティバルボランティア1...

甲府駅北口アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場にて行われた、 第5回山梨ベーコンフェスティバル2025に100名を超える生徒がボランティアスタッフとして参加しました。 本県とアメリカのアイオワ州とをつなぐ国際交流イベントで、 これまではE類型(普通科英語類型)を中心とする普通科の生徒が参加していましたが、 本年度は商業科、工業科の生徒も多数参加してくれました。 コ...