山梨県立青洲高等学校 > 学校生活 > 青洲学 > 6/9 青洲学1年次 避難所設営HUG 2021年6月9日カテゴリー: 青洲学 青洲DIARY 学校生活 6/9 青洲学1年次 避難所設営HUG 青洲学では、学科をこえた班を作り、グループ学習をしながら 市川三郷地域の防災、歴史、商業、文化などを学んでいきます。 本日は1年次生の青洲学において、 避難所設営ゲーム、HUGを半分の班が体験しました。 次回、もう半分の班が体験します。 避難所HUGは、避難所運営を皆で考えるためのひとつの方法として静岡県が開発したものです。 避難者の年齢や性別、国籍やそれぞれが抱える事情が書かれたカードを、避難所の体育館や教室に見立てた平面図に どれだけ適切に配置できるか、また避難所で起こる様々な出来事にどう対応していくかを模擬体験するゲームです。
青洲学では、学科をこえた班を作り、グループ学習をしながら
市川三郷地域の防災、歴史、商業、文化などを学んでいきます。
本日は1年次生の青洲学において、
避難所設営ゲーム、HUGを半分の班が体験しました。
次回、もう半分の班が体験します。
避難所HUGは、避難所運営を皆で考えるためのひとつの方法として静岡県が開発したものです。
避難者の年齢や性別、国籍やそれぞれが抱える事情が書かれたカードを、避難所の体育館や教室に見立てた平面図に
どれだけ適切に配置できるか、また避難所で起こる様々な出来事にどう対応していくかを模擬体験するゲームです。