山梨県立青洲高等学校 > 学校生活 > 青洲DIARY > 教室での授業開始 2020年5月27日カテゴリー: 学校から 教育活動 青洲DIARY 学校生活 進路指導 教室での授業開始 本日から教室での授業が開始されました。 これまで、新型コロナウイルス対応のため、遠隔授業となっていました。 現在、HRおよび授業は、各クラスを半分にし、選択教室や特別教室を利用し、 分散して行っています。 教室での授業が始まり、生徒に発言を求めたり、生徒の反応が直接見てとれる様子に、 改めて、通常の授業スタイルを行えることは幸せで、有難いことなのだなぁと感じました。 国語の授業の中では、図書館オリエンテーションも行われ、図書館の利用法などの説明を受けました。 本日は商業科、普通科は3時間の授業時間となりましたが、 普通科の3時間目は、昨日に引き続きスタディーサポート(国語)が行われました。
本日から教室での授業が開始されました。
これまで、新型コロナウイルス対応のため、遠隔授業となっていました。
現在、HRおよび授業は、各クラスを半分にし、選択教室や特別教室を利用し、
分散して行っています。
教室での授業が始まり、生徒に発言を求めたり、生徒の反応が直接見てとれる様子に、
改めて、通常の授業スタイルを行えることは幸せで、有難いことなのだなぁと感じました。
国語の授業の中では、図書館オリエンテーションも行われ、図書館の利用法などの説明を受けました。
本日は商業科、普通科は3時間の授業時間となりましたが、
普通科の3時間目は、昨日に引き続きスタディーサポート(国語)が行われました。