山梨県立青洲高等学校 > 部活動 > 陸上 > 陸上競技部 高校総体 結果報告 2025年5月12日カテゴリー: 部活動 陸上 陸上競技部 高校総体 結果報告 陸上競技部 高校総体1日目 結果報告 5月4日 JITリサイクルインクスタジアムで陸上競技の総体が始まりました。 今大会の各種目6位までに入ると関東大会へ出場でき、関東で6位になるとインターハイへつながる大事な大会となってます。 3年佐野が女子100ハードルで5位になり、関東大会の切符を獲得しました。 男子棒高跳で1年古屋が8位 男子4✖100リレーで青洲高校(望月ー上野ー深沢ー望月)が8位に入り、対校得点を獲得しました。 陸上競技部 高校総体2日目 結果報告 5月7日 陸上競技は高校総体2日目がJITリサイクルインクスタジアで行われました。 3年次生の陸上応援の皆さん、引率の先生方、応援ありがとうございました。 2年望月が男子400ハードルで第5位に入り、関東大会の切符を獲得しました。 3年窪田が男子走高跳で第8位に入り、学校得点を獲得しました。 自己ベストの記録を達成する選手も多く、皆さんの声援の力を借りることができました。 ありがとうございました。 陸上競技部 高校総体3日目 結果報告 5月8日 陸上競技の高校総体3日目がJITリサイクルインクスタジアで行われました。 3年佐野が女子7種競技で第6位に入り、対校得点を獲得しました。 その他、自己ベストを出した選手もいましたが、あと一歩で届かずでした。 関東大会を決めた選手は6月13日から栃木県で開催される大会に向けて頑張らせたいと思います。 また、その他の選手も今シーズンの大会で自己ベストを出せるよう頑張らせたいと思います。 応援ありがとうございました。
陸上競技部 高校総体1日目 結果報告
5月4日 JITリサイクルインクスタジアムで陸上競技の総体が始まりました。
今大会の各種目6位までに入ると関東大会へ出場でき、関東で6位になるとインターハイへつながる大事な大会となってます。
3年佐野が女子100ハードルで5位になり、関東大会の切符を獲得しました。
男子棒高跳で1年古屋が8位
男子4✖100リレーで青洲高校(望月ー上野ー深沢ー望月)が8位に入り、対校得点を獲得しました。
陸上競技部 高校総体2日目 結果報告
5月7日 陸上競技は高校総体2日目がJITリサイクルインクスタジアで行われました。
3年次生の陸上応援の皆さん、引率の先生方、応援ありがとうございました。
2年望月が男子400ハードルで第5位に入り、関東大会の切符を獲得しました。
3年窪田が男子走高跳で第8位に入り、学校得点を獲得しました。
自己ベストの記録を達成する選手も多く、皆さんの声援の力を借りることができました。
ありがとうございました。
陸上競技部 高校総体3日目 結果報告
5月8日 陸上競技の高校総体3日目がJITリサイクルインクスタジアで行われました。
3年佐野が女子7種競技で第6位に入り、対校得点を獲得しました。
その他、自己ベストを出した選手もいましたが、あと一歩で届かずでした。
関東大会を決めた選手は6月13日から栃木県で開催される大会に向けて頑張らせたいと思います。
また、その他の選手も今シーズンの大会で自己ベストを出せるよう頑張らせたいと思います。
応援ありがとうございました。