山梨県立青洲高等学校 > 教育活動 > 普通科 > 2年E類型グローバルフェスタ2025開催 2025年10月8日カテゴリー: 普通科 教育活動 2年E類型グローバルフェスタ2025開催 2年E類型の生徒が企画・運営するイベント、グローバルフェスタ2025が10月5日に甲府駅北口のよっちゃばれ広場で開催されました。 青洲高校として運営した受付&インタビューブースだけでなく、山梨学院大学の留学生、市川三郷町や地元の和紙製造業者(一秀製紙工場)とのブースを生徒が工夫を凝らして企画し、それぞれの団体の方々と共同で運営しました。 それだけでなく、本年度は本校の商業研究部や工業研究部も一緒にブースを出し、祭りを盛り上げてくれました。 これまで以上の大成功を収めることができましたが、ここに至るまでに生徒は約4カ月間の間、本当によく頑張ってくれました。様々な困難を、仲間と力を合わせて乗り越えてきました。 とても頼もしい生徒たちで、彼らを見ていると、昨今の暗いニュースが吹き飛ぶような明るい未来がその先に見えるような気がします。 今回の経験を、輝く素晴らしい思い出とともに、自信として胸に秘め、この混迷極まる世界を、力強く生き抜いていってほしいと思います。 我々教員も、生徒のおかげで最高の一日が過ごせました。生徒のみんな、関係団体の皆様、来場して下さったお客様、全ての人に感謝致します。 ありがとうございました。
2年E類型の生徒が企画・運営するイベント、グローバルフェスタ2025が10月5日に甲府駅北口のよっちゃばれ広場で開催されました。
青洲高校として運営した受付&インタビューブースだけでなく、山梨学院大学の留学生、市川三郷町や地元の和紙製造業者(一秀製紙工場)とのブースを生徒が工夫を凝らして企画し、それぞれの団体の方々と共同で運営しました。
それだけでなく、本年度は本校の商業研究部や工業研究部も一緒にブースを出し、祭りを盛り上げてくれました。
これまで以上の大成功を収めることができましたが、ここに至るまでに生徒は約4カ月間の間、本当によく頑張ってくれました。様々な困難を、仲間と力を合わせて乗り越えてきました。
とても頼もしい生徒たちで、彼らを見ていると、昨今の暗いニュースが吹き飛ぶような明るい未来がその先に見えるような気がします。
今回の経験を、輝く素晴らしい思い出とともに、自信として胸に秘め、この混迷極まる世界を、力強く生き抜いていってほしいと思います。
我々教員も、生徒のおかげで最高の一日が過ごせました。生徒のみんな、関係団体の皆様、来場して下さったお客様、全ての人に感謝致します。
ありがとうございました。