山梨県立青洲高等学校 > 部活動 部活動 NEW 2025年10月15日 峡西南地区高校弓道大会 10月11日土曜日 峡西南地区高校弓道大会 女子団体第2位 久保、小沢、中込 男子団体第2位 新井、野呂瀬、薬袋 女子個人第2位 久保 来週の新人戦に向けて一層励みます。 NEW 2025年10月14日 高校サッカー山梨県予選対駿台甲府 10月13日、高校サッカー山梨県予選の2回戦、対駿台甲府戦の応援にやって参りました。 本校にとって大一番となるこの大会で応援もチームと一丸となって後押しができるよう全力で応援して参ります。 NEW 2025年10月9日 軽音学同好会グローバルフェスタにてライブ 軽音学同好会から、2年次E類型が企画・運営したイベント、グローバルフェスタ2025に4グループが出演しました。 予想以上に多くの方にお越しいただき、温かい雰囲気の中でパフォーマンスを行えました。 音楽が国境や年齢、性別の壁を越え、人を一つできるのではないか、という可能性を肌で感じた一日でした。 NEW 2025年10月7日 写真部秋季審査会 写真部秋季審査会が行われました。 団体8位、個人佳作7名という結果でした。 NEW 2025年10月2日 軽音学同好会、10月5日グローバルフェス... 軽音学同好会は10月5日(日)に2年次E類型が企画・運営するグローバルフェスタに出演します。 そのための告知ライブを昼休みにアカデミックスクエアで行いました。 出演した2グループのうちの片方は今回がデビュー戦でしたが、実に堂々とパフォーマンスをしていました。 多くの先生方や生徒が来てくれたことに感謝します。 本番は、10月5日(日)の14時ごろから4グループが出演予定で... 2025年9月30日 令和7年度 ダブルス選手権 結果報告 緑ヶ丘スポーツ公園体育館にて上記の大会が行われました。 男子B級 5ペア出場 ベスト8 / 1ペア 男子C級 1ペア 女子B級 2ペア出場 女子C級 3ペア出場 粘り強く戦いましたが、壁の高さを実感する戦いとなりました。10月25,26 11月1,2日には新人戦が行われます。 引き続き、気を引き締めて練習に励んでいきますので応援よろしくお願いいたします。 2025年9月24日 陸上競技部 新人大会 結果報告 9/21と9/23に山梨県高等学校陸上競技新人大会が行われました。 例年ですと各種目3位までに入賞すると関東大会への切符を獲得できる大会ですが、 今年度は山梨県開催ということで開催権枠として3名追加となり、 6位までに入賞すると関東大会への切符を獲得できます。 選手それぞれが夏の練習や休み明けの練習で力をつけてきました。 結果は、男子砲丸投で小泉が第4... 2025年9月17日 第78回秋季関東地区高校野球山梨県大会結... 9月15日、富士北麓球場において、東海大甲府高校と対戦しました。 試合結果 青洲0ー2東海大甲府 敗退 バッテリーを中心に、守備陣は粘り強く守ることができましたが、攻撃であと1本、あと数センチを超えることができず、非常に悔しい結果となりました。 しかし、この悔しさを忘れずに精進し続けていかなければ、甲子園への道はありえないと思います。 「甲子園へ行く... 2025年9月16日 女子バレーボール部 Unby Cup(ビ... 9月15日(月)に白州サンドバレーコートにて、「第16回Unby Cup」が開催されました。 青洲高校からは、10ペア参加しました。 試合結果 優勝 芦澤・坂田ペア 2位 楠 ・村松ペア 3位 村井・横尾ペア 以上の結果となりました。 これで今シーズンのビーチバレーボールの大会は以上になります。 ビーチバレーで経験したものをインドアでも活かしていきたいと... 2025年9月16日 令和7年度山梨県バドミントン高校1年生大... 9月13日に小瀬スポーツ公園体育館にて上記の大会が行われました。 《男子》 シングルス 3名出場 《女子》 シングルス 8名出場 ベスト32 1名 ベスト16 2名 初めての公式戦出場となり、緊張と闘いながらプレーしました。 各々が課題を認識して、今後に繋げていきます。 応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 1 / 7412345...102030...»最後 »