青洲DIARY

2021年12月16日

12/16 2年次青洲学 ポスター発表

2年次の青洲学では、修学旅行先の静岡、三重と市川三郷町の文化の違いなどをテーマに学科をこえた班により調査研究を行い、ポスターにまとめました。今日はその発表が行われました。 

2021年12月16日

12/16 授業の様子(2年3組)

2年3組、化学基礎の実験にて中和滴定の実験が行われました。 

2021年12月15日

12/15 1年次青洲学フィールドワーク

1年次の青洲学でフィールドワークを実施しました。 本日は、市川和紙夢工房/六郷地場産業会館/歌舞伎資料館市川三郷町役場等の事業所へ訪問しました。 

2021年12月15日

美術部活動報告

第40回肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展特賞入賞者表彰式が本日行われました。本校美術部生徒が「NTTデータ ルウィーブ国際賞」を受賞し表彰されました。また、受賞者を代表してお礼の言葉を述べました。     

2021年12月14日

12/14 生徒会役員認証式

生徒会役員の認証式が行われました。藤井生徒会長は「自分たちで新しい活動を切り開いていこう」と、力強い決意の挨拶を行いました。 

2021年12月14日

12/14 吹奏楽部アンサンブル披露

昨日に引き続き、吹奏楽部のアンサンブル披露が行われました。 

2021年12月14日

12/14 授業の様子(2年5組)

2年5組の化学基礎の授業にて中和滴定が行われました。 

2021年12月13日

12/13 授業の様子(2年6組)

2年6組、化学基礎の授業にて中和滴定の実験が行われました。 

2021年12月13日

12/13  奏楽アンサンブル披露

本日の昼休み、オープンスクエアにて吹奏楽部が現在練習に取り組んでいるアンサンブルを披露してくれました。 

2021年12月9日

12/9 修学旅行3日目(3)

みんな楽しんでいます。昼食後,山梨への帰路につきます。