山梨県立青洲高等学校 > 学校生活 > 青洲学 青洲学 2025年9月19日 青洲学1年次 1年次の青洲学では、関心のあるテーマが同じもので集まり、 研究テーマを設定し、フィールドワーク先も含め、検討が行われています。 青洲学では、学科を超えた班を作り、それぞれのテーマに合わせ、 峡南地域の歴史、産業、防災などについて研究を行います。 2025年9月12日 青洲学2年次生 2年次生の青洲学では修学旅行へ向けての取り組みが行われています。 2025年8月29日 1年次青洲学 1年次青洲学の様子を掲載します。 2025年7月11日 青洲学2年次生 2年次生青洲学の様子を掲載します。 2025年7月8日 青洲学1年次生の様子 7月4日、青洲学1年次生の様子を掲載します。 峡南地域の、歴史、農業、青洲文庫、地場産業、伝統工芸などについて 講師をお招きし、学習しました。 2025年6月27日 授業の様子 2年次青洲学の様子を掲載します。 2025年6月16日 1年次青洲学防災講習 青洲学では、地域の歴史、産業、防災などについて、 学科をこえた班をつくり、研究を進めます。 本日は、防災講習が行われ、班ごとの代表が、 避難場所や気象、災害や土砂災害などについて、それぞれの講習を受講しました。 これらの情報を、班に持ち帰り、情報を共有し、学びを深めていきます。 ... 2025年5月30日 青洲学 1年次 1年次青洲学の様子を掲載します。 本日は、グループ学習におけるジグソー法の説明が行われていました。 ジグソー法とは、班員それぞれが別の情報を取得し、それぞれの情報を共有する学習法です。 2025年4月25日 青洲学1年次班活動開始 青洲学では、学科を超えた班を作り、 テーマを決め、峡南地域の 産業、歴史、防災などについて研究を行います。 今日、1年次生の青洲学では、初めて班を作り、 自己紹介や班長を決めることなどが行われました。 2025年2月10日 青洲学1,2年次合同発表会 青洲学、1,2年次合同発表会が行われました。 青洲学では、学科をこえた班をつくり、 班ごとテーマを決めてフィールドワークを交えた研究を行い、 まとめと考察を行います。 1年次は峡南地域の歴史、産業、自然、防災について、 2年次は修学旅行先である九州と峡南地域との対比から、 歴史、産業、自然、防災などについて、新たな課題や施策等を探求す... 1 / 1112345...10...»最後 »