2025年3月

2025年3月27日

桜開花

学校に植樹された桜の木も開花しました。  

2025年3月26日

開花間近

学校に植樹された桜の木も開花間近の様子です。  

2025年3月25日

離退任式

離退任式が行われました。  

2025年3月25日

終業式

令和6年度終業式が行われました。   小林太郎校長先生より、 「目標をもって新しい年度に向け準備をして欲しい」という言葉が贈られました。  

2025年3月25日

納め式

校外の活動にて表彰された生徒による納め式が行われました。   3月19日に実施 (弓道部)第24回東日本高等学校弓道大会県予選 女子 団体 第2位 Aチーム( 山形・丸山・一瀬)   (音楽部)第26回山梨ヴォーカルアンサンブルコンテスト 高校の部 金賞   3月25日に実施 (弓道部) 第24回東日本高等学校弓道大会県予選 男...

2025年3月25日

東京グローバルゲートウェイ語学研修

東京グローバルゲートウェイ語学研修 3月24日に東京グローバルゲートウェイ立川校に生徒18人で行ってきました。 午前も午後も外国人講師とonly Englishでコミュニケーション。 外国さながらの環境で英語を学ぶことができました。  

2025年3月25日

弓道部 東日本大会報告

弓道部 東日本大会報告 1日目5人立はベスト16に残り、決勝トーナメントに進出しました。 1回戦前橋商業に1本差で敗れました。 2日目3人立は予選通過ならず、決勝トーナメントには進めませんでした。 悔しい思いも喜びも、両方経験してさらにやる気が湧いてきたようです。  

2025年3月24日

台湾のお客様を招いてのおもてなし茶会

台湾のお客様を招いてのおもてなし茶会 (一般社団法人華道小原流主催・身延町志摩房にて)に参加しました。 台湾から20名のお客様をお迎えして、大変喜んでいただきました。 楽しく交流を深め、充実した茶会となりました。  

2025年3月24日

第20回全国高等学校なぎなた選抜大会

兵庫県伊丹市伊丹スポーツセンターにて、上記の大会が開催されました。 本校からは、2年笠井が個人戦に出場しました。 初めての全国の舞台ではありましたが、緊張することなく、試合に臨むことが出来ました。   初戦 対 水戸第三高等学校 久保田選手 3分 判定負け   全国初勝利をすることはできませんでしたが、新たな課題点を見つけられ、気持ち新たに新入...

2025年3月21日

年次集会

各年次、年次集会が行われました。