2025年5月

2025年5月30日

青洲学 1年次

1年次青洲学の様子を掲載します。   本日は、グループ学習におけるジグソー法の説明が行われていました。 ジグソー法とは、班員それぞれが別の情報を取得し、それぞれの情報を共有する学習法です。    

2025年5月29日

令和8年度入学生前期募集情報掲載

令和8年度入学生前期募集情報を掲載しました。   ↓下記、「前期募集について」をクリックしてください。 https://www.seishu.kai.ed.jp/zenkibosyu/

2025年5月28日

授業の様子

2年7,8組体育の授業の様子を掲載します。  

2025年5月27日

放課後の様子

定期試験一週間前です。 この時期に限ったことではありませんが、放課後遅くまで教室や自習スペースで勉強している様子が見られます。    

2025年5月27日

R7年度生徒研究発表大会ポスター優秀賞受...

一昨年に全国優勝、昨年に全国8位と結果を出した商業研究部が毎年出場している、 生徒研究発表大会の山梨県大会の会議が先日行われました。 会議のなかでR7年度生徒研究発表山梨県大会のポスターを3枚選考いたしました。 本校からは3年1組今村さんが描いてくれました。 結果は惜しくも最優秀賞には入らなかったですが、優秀賞をいただくことができました。  

2025年5月26日

硬式テニス部 全国大会県予選の結果報告

5月24日(土) 小瀬スポーツ公園テニス場において団体戦のみ行われました。 男子団体 2回戦(初戦) 青洲 0-3 甲府東 (選手: 烏田、浅野、杉本、橘田、遠藤) ゲーム差はあるものの、総体個人戦ベスト16の率いる甲府東を相手に粘り強いラリーやボレーでポイントをとる場面がありました。 3年生最後の試合でしたが、2年数か月の練習の成果を発揮できたと思います。

2025年5月23日

1年次美術選択者作品展示

1年次美術選択者の作品の展示が行われています。        

2025年5月22日

陸上部総体結果まとめ

出場した選手の結果です。 <男子> 100予選    上野  11秒49  組3位 準決勝へ ☆自己ベスト更新☆          深沢  11秒99  組5位 100準決    上野  11秒49  組7位 200予選    髙井  27秒68  組8位 ☆自己ベスト更新☆ 400予選    矢ヶ崎   57秒66  組8位 ☆自己ベスト更新☆       ...

2025年5月21日

マナーアップ運動

マナーアップ運動が行われています。 この運動は、登校時の交通安全の啓発、 挨拶、乗車マナー、交通マナー、服装などについて、指導を行うことを目的に行われています。   また、今日は、山梨県警察の方より、自転車の罰則強化の周知指導が行われていました。  

2025年5月21日

花の日 ひかりの家の園児来校

青洲高校のお隣にある、ひかりの家の園児たちが、「花の日」を記念し、 学校にお花を届けてくれました。   花の日とはキリストの教会行事の一つで、 6月第2日曜日の「花の日」に子ども達が教会に花を持ち寄って花を飾り、 神さまに感謝しながら子どもたちと一緒に礼拝の時をもっていた事が起源だされているそうです。 日頃からお世話になっている人に、お花と、感謝の言葉を伝...