山梨県立青洲高等学校 > 2025年 > 10月 2025年10月 2025年10月31日 高写連展 甲府駅北口ペデストリアンデッキ... 10月31日(金)~11月7日(金)まで、甲府駅北口ペデストリアンデッキにて、 高校写真連盟の展示が行われています。 本校からも、2名の生徒、3作品が展示されています。 甲府駅お立ち寄りの際はぜひご覧ください。 2025年10月30日 華道部活動の様子 華道部の活動の様子を掲載します。 いつも、生徒用玄関前には、華道部の活けてくれた生花が生徒を迎えてくれています。 2025年10月30日 美術授業課題展示 美術選択者の授業課題の展示が行われています。 10月30日から、1年3,4組の油彩画の展示が行われています。 2025年10月29日 機械工学科 ロボットアイデア甲子園202... 10月4日(土)信州大学繊維学部(長野県上田市)で行われた大会の結果連絡がありましたので報告します。 幸地 機械工学科3年7組(工業研究部所属) シチズンファインデバイス賞(企業賞) 全国大会を目指し 審査員の上田市長、大学副学長、大手企業役員や、聴衆を前にして比較的落ち着いて発表しました。 生徒の将来にとって良い経験になりました。 ここまで進出できたのは本人の努... 2025年10月28日 芸文祭 写真部門 10月28日(水)芸文祭 写真部門が行われました。 6名の代表が参加しました。 2年3組 松岡 「最高の演奏を」 芸術文化祭賞(1位) 来年度 あきた総文2026 出品推薦獲得 2026年7月26日~30日秋田県秋田市 2年3組 松岡 「静寂の先に」 (18位) 第32回関東地区高校写真展 出品推薦獲得 2026年2月7日東京都東京工芸大学 ... 2025年10月27日 2年次生 オンライン国際交流 2年次全学科の全クラスでオンライン国際交流を実施しました。 Zoomを使って、インドネシア、台湾、トルコ、フィリピンの高校生とリアルタイムで交流を行いました。 さすがは高校生同士、すぐに打ち解けて、そこら中から楽しそうな声が聞こえてきました。 生徒からは「楽しかった」「もう一回やりたい」という声を多数もらい、本当にやってみてよかったと思いました。 今回の生徒の姿を通して... 2025年10月27日 山梨県新人大会兼1年生大会(新体操) 10/25(土)に小瀬スポーツ公園武道館で上記大会がおこなわれ、 2‐4黒倉・1‐5青木が出場しました。 新人大会では、黒倉が総合3位(フープ3位・ボール3位) 1年生大会では、青木が総合1位(フープ1位・ボール1位)となりました。 ともに入賞は果たしましたが、今後に向けて課題が残る演技だったようです。 これで今年度の高体連主催の大会は最後になります。 ... 2025年10月27日 第8回建設まつり 10/25(土)に『第8回建設まつり』が行われ、本校土木工学科モルタル造形班がモルタル作品の販売と発掘体験を行って来ました。 昨年度は4000人の入場者があったイベントだけに、今年度も非常に多くのお客さんに来ていただき、体験に関しては時間前に用意したものすべてが完売してしまう盛況ぶり。 ありがとうございました。 ボランティアで参加した15名も一生懸命働き、楽しんでくれたよ... 2025年10月24日 美術授業課題展示 2年生美術選択者の油彩画、デッサン、 1年1,2組美術選択者の油彩画の授業課題の展示が行われています。 2025年10月23日 やまなし県民文化祭写真部門 令和7年度やまなし県民文化祭写真部門に出品し、以下の生徒が優秀者として表彰されました。 【入選】 3年5組 望月 「自慢のじいじ」 3年5組 渡邊 「輝きは消えない」 3年6組 上鶴 「叶えた必勝」 2年2組 森田 「大きな背中」 2年5組 伊藤 「しのびよる気配」 1年2組 野中 「夏の教室」 1年3組 大森 「街の夕暮れ」 1年5組 深澤 「大切な友達... 1 / 41234»