山梨県立青洲高等学校 > 2025年 > 11月 > 19日 2025年11月 NEW 2025年11月19日 修学旅行3日目⑨ 17:08 震災学習を終え、本日泊まるホテルのある福岡県へと向かっています。 バス車内はクイズ大会で盛り上がりました。途中の北熊本PAでは、お土産を買う生徒がたくさん!バス出発まで残り10分、うどんを食べる生徒も?! NEW 2025年11月19日 修学旅行3日目⑧ 1組、3組 二つ目の断層、布田川断層を見学、語り部さんの面白く熱い話を胸に刻んで、福岡の宿舎に向かいます!2時間ほどかかる予定です! 南阿蘇村での震災学習です。 被災した現場やガイドの方からの話を通して、「ホンモノ」に触れ、地震の恐ろしさを感じることができました。 ... NEW 2025年11月19日 修学旅行3日目⑦ 益城町にて震災学習を行っています。 震度7の地震が2度も起きた益城町にて、地震を経験した地元の方々のお話を聞きました。目の前に横たわる、断層を目の当たりにして、人為を超越する自然現象の凄まじさを感じました。 生徒は真剣な表情で話を聞いていました。これからの生活や自分自身の心のあり方に目を向ける、そんな時間となりました。 ... NEW 2025年11月19日 修学旅行3日目⑥ 1組、3組 益城町での震災学習です。 奇数クラス休憩場所です。ワンピース・サンジ像で話を聞いています。 4組 阿蘇での震災学習の様子です 震災ミュージアムKIOKUにて、震災学習をしています。 ... NEW 2025年11月19日 修学旅行3日目⑤ 7組 8組 4組 熊本城での4組の様子です。 2-5熊本城にて それぞれ自由行動をし、バス車内にて昼食です。 3組、... NEW 2025年11月19日 修学旅行3日目④ 3組熊本城の見学を行っています。 曇ってますが、昨日より寒さは落ち着いてます! 7組熊本城です。 NEW 2025年11月19日 修学旅行3日目③ 船上にて NEW 2025年11月19日 修学旅行3日目② 島原港よりフェリーで熊本へ フェリーにて 島原港から熊本港に向かっています。 カモメもお迎えしてくれています。 フェリーに乗りました!熊本に向かいます!カモ... NEW 2025年11月19日 修学旅行3日目① 3日目がスタートしました。 この後、2日間お世話になった宿舎を出発し、フェリーに乗って熊本に向かいます。 その後、熊本城、震災学習、福岡の宿舎に向かいます。 今日も朝は冷え込んでいます。 おはようございます。 本日の2-5朝ご飯の様子です。3日目にもなると、疲れも見えはじめ、眠い生徒がほとんどです。しっかり食べて今日は熊本へ行ってきます! ... NEW 2025年11月19日 修学旅行2日目最終 2日目は午後は班別研修が行われました。 2日目の夕食の様子です 4組で2日目の夕飯といただきますの号令の様子です。 無事に宿舎に到着し、今から...