学校生活

2024年11月6日

授業の様子

2年6組化学、2年5,6組生物、2年5組化学の授業の様子を掲載します。   2年6組化学   2年5,6組生物   2年5組化学

2024年11月6日

新人大会(体操)結果

11/2に緑が丘スポーツ公園体育館で行われた体操競技に2-1丸山が出場しました。   個人総合 第2位 個人種目別 跳馬 第1位 ゆか 第2位 段違い平行棒 第2位 平均台 第2位 選抜大会の出場枠には届きませんでしたが、練習の成果を発揮することができました。 これで今年度の高体連での大会はすべて終了しました。 ...

2024年10月31日

美術授業課題展示

美術の1年1,2組および、2年次美術選択者の授業中に作成した課題の展示が行われています。   油彩画、デッサン テーマ:自由        

2024年10月25日

授業の様子

1年次生の青洲学の様子を掲載します。 本日は、フィールドワークを含め、これまで研究した内容について、ポスターに各自まとめる作業を行いました。  

2024年10月24日

授業の様子

3年次の学科横断授業のフードの授業の様子を掲載します。  

2024年10月23日

授業の様子

3年7、8組、課題研究および実習、 1年6組家庭基礎の授業の様子を掲載します。  

2024年10月22日

命の大切さを学ぶ授業

山梨県警察、公益社団法人被害者支援センターやまなし御協力の下、 則竹崇智氏を講師にお招きし、命の大切さを学ぶ授業が行われました。  

2024年10月22日

芸文祭将棋部門大会

10月19日(土)に駿台甲府高校で上記の大会が開催されました。 2年5組雨宮、2年3組堀内が初めて出場しました。 二人は夏休み明けから俵先生の指導の下、ほぼ毎日放課後二人で練習していましたが、そこへほかの生徒が見に来ることがよくありました。 残念ながら二人とも予選敗退でしたが、予選で雨宮が1勝できたこともあり、来年度に向けてまた頑張っていきたいということでした。 &nb...

2024年10月18日

青洲学1年次生 フィールドワーク3週目

1年次生、青洲学にてフィールドワークが行われました。 青洲学は、学科をこえた班を作り、 峡南地域の歴史、産業、防災などについて 各班テーマを決め、フィールドワークを含めた研究を行う授業です。   本日は、 みはらしの丘みたまの湯、のっぷい農作物直売所、JAやまなしみらい大塚 四尾連湖水明荘、花火資料館、市川三郷役場、アグリ甲斐   以上の事...

2024年10月17日

授業の様子

1年1,2組美術の授業の様子を掲載します。