2025年5月

2025年5月12日

ハンドボール部 総体結果

男子 7−38 山梨高校 女子 4−54 日川高校 ともにシード校との対戦ながら、最後までよく戦いました。 女子は1年生も得点をあげる事ができました。 来月のインハイ予選で3年は引退になります。最後の大会に向けて、頑張ります。 得点 男子−中野(4)古屋(1)一瀬(1)片貝(1) 女子−大木(1)髙野(1)有泉(2)   ...

2025年5月12日

令和7年度山梨県高校将棋選手権大会

5月6日(火)に山梨学院高校で大会があり3年5組雨宮が出場しました。 予選を通過することができ、本戦の1回戦で敗退してしまいましたが、かなり接戦の惜しい対局でした。 昨年秋から大会に出場した生徒ですが俵先生の指導のおかげでとても上達しています。 7月の竜王戦に向けて頑張りたいとのことです。  

2025年5月12日

男子バスケットボール部 県高校総体結果報...

5月5日より小瀬スポーツ公園体育館および富士北麓体育館にて上記大会が行われました。   1回戦 対都留興譲館 104-39 勝利 2回戦 対甲府第一 90-48 勝利 3回戦 対日本航空 61-101 敗退   5~8位トーナメント 1回戦 対東海大学付属甲府 76-61 2回戦 対甲府城西 80-68 上記のとおり、第5位で大会を終え...

2025年5月12日

男子ソフトテニス部 令和7年度 第77回...

5月7日(水)石和中央テニスコートにて上記大会が行われました。 出場選手 2年3組 若林 2年5組 保坂 2年6組 髙野 3年1組 岩切 3年1組 千須和 3年3組 山下 3年5組 横内 3年6組 田中 上記8名が代表メンバーとして出場しました。 結果は以下の通りです。 2回戦 対 富士河口湖 岩切・若林④-0 田中・横内④-0 保坂・...

2025年5月12日

なぎなた部 高校総体 結果報告

5月7日、甲府昭和高等学校にて関東大会予選が行われました。   演技部門 3年笠井・3年望月ペア 2位 関東大会出場 3年立川・2年寺澤ペア 4位 関東大会出場 個人試合 3年笠井・3年望月・2年澤田 関東大会出場 が決定しました。   団体戦では、甲府昭和高等学校に勝つことができませんでした。 昨年度は演技で1ペアのみの出場だった...

2025年5月12日

女子ソフトテニス部 令和7年度第77回山...

上記大会の1日目が5月7日(水)に石和中央テニスコートにて行われました。 本校出場選手 3-4 小林 3-3 阿達 2-2 内池 3-6 有泉 1-2 深沢 2-4 杉田 1-2 外川 1-6 前田   以下は結果となります。 第二回戦 対 駿台甲府高校 ①深沢・杉田ペア0-④ ②内池・有泉ペア④-1 ③小林・阿達ペア1-④ 対戦成績 ...

2025年5月12日

高校総体 弓道競技

男子女子ともに2日目の3回戦に進みました。   2日目、男女ともに決勝トーナメントに進むことはできませんでした。 また新たな気持ちで稽古します。

2025年5月12日

硬式テニス部 県高校総体 結果報告

5月4日、5日、7日に上記の大会が小瀬スポーツ公園で行われました。 団体男子 1回戦 青洲1-2東海   個人戦男子シングルス [烏田、浅野 1回戦敗退][遠藤、橘田、杉本 2回戦敗退] 個人戦男子ダブルス  [橘田・遠藤、浅野・中澤 1回戦敗退][烏田・杉本 2回戦敗退] 個人戦女子シングルス [吾妻、越山 1回戦敗退] 個人戦女子ダブルス  [吾妻・越...

2025年5月12日

令和7年度県高校総体バレーボール競技(女...

女子バレーボール部 総体1日目結果報告 5月7日(水) 青洲-笛吹 2-0 勝利       女子バレーボール部 総体2日目結果報告 青洲ー北杜   2ー0 青洲ー帝京第三 1ー2   ベスト4に進出したことで関東大会出場の権利を得ることができました。 3日目は3位決定戦が行われます。全力で戦ってき...

2025年5月12日

令和7年度山梨県高校総体

7日(水)から3日間行われる山梨県高校総体の開幕に向け、例年執り行われている一番旗に山梨県高校応援連盟として参加しました。 競技場に直接出向くことができない競技もありますが、3日間の皆様のご健闘をお祈りしております。また、応援に出向くことができる競技は全身全霊で応援させていただきます。