部活動

NEW

2025年1月23日

茶道部 初釜

1月15日(水)初釜を開催しました。 多くの先生方にお越しいただき、和やかに新年の茶会を楽しむことができました。 「萬歳々々萬々歳」青洲高校にとりまして素晴らしいらしい一年でありますようお祈り申し上げます。    

NEW

2025年1月23日

令和6年度第33回関東高等学校空手道大会

1月18・19日に栃木県ユウケイ武道館にて上記の大会が開催されました。 結果は 男子団体形 第1ラウンド敗退 男子団体組手(3人制) 初戦 桐光学園(神奈川) 2-1で敗退 女子団体組手(5人制) 初戦 拓殖大学紅陵(千葉) 5-0で敗退 敗者復活戦 日本大鶴ヶ丘(東京) 5-0で敗退 今回の経験を活かし、今後もがんばります。  ...

NEW

2025年1月14日

令和6年度全国高等学校なぎなた選抜大会関...

1月11日、埼玉県川越市にて上記の大会が開催されました。 各都県の選抜予選の2位のみが出場権利のある大会となります。 結果として、3勝2敗で6校中3位という結果で大会を終了することができました。 団体での全国選抜は叶えられませんでしたが、甲府昭和高校以外となぎなたができる良い機会の中で勝利するという経験を得ることができました。 1月12日も各都県から来た選手と1日合同稽...

2025年1月9日

陸上部・なぎなた部・応援団身延山合同トレ...

12月27日(金)陸上部・なぎなた部・応援団で身延山合同トレーニングを行いました。 皆で盛り上げながら各々が楽しみながら追い込むことができました。 最後はお参りをして締めくくりました。

2024年12月27日

工業研究部 手すき和紙作製の活動に助成金...

日本教育公務員弘済会山梨支部からこの活動に助成金をいただきました。 峡南地区で培われた手すき和紙の作り方を後世に残せるように工程資料にまとめ、 3Dプリンタで製作した道具を使って手すき和紙作製を試みる活動です。 ロボット機構などを使った和紙漉き装置の設計・試作も考えています。  

2024年12月26日

ハンドボール部 大会結果報告

全国選抜大会山梨県予選が終了しました。男子は塩山高校と対戦し、11-36で1回戦敗退でした。 今年度の大会はこれで終了となります。男女ともに短い冬を超え、新1年生も加えながら 5月の県総体を目指したいと思います。 得点者 古屋(1)入倉(2)梅沢(5)片貝(2)中野(1)  

2024年12月26日

ウィンターカップ2024 応援

23日(月)武蔵野の森総合スポーツプラザにて ウィンターカップ2024 対高岡工芸高等学校戦の応援を行ってまいりました。 少しでも選手たちの力になれるよう我々も全力で応援いたしました。 選手の皆様の今後の御健闘をお祈りしております。  

2024年12月26日

音楽部クリスマスコンサート

音楽部のクリスマスコンサートが本校アカデミックスクエアにて行われました。              

2024年12月26日

男子バスケットボール部 WC2024 結...

12月23日(月)、武蔵野の森総合スポーツプラザにて、 ウインターカップ2024(第77回全国高等学校バスケットボール選手権大会)1回戦があり、 富山県代表の県立高岡工芸高校と対戦しました。 第1Q 12-23 第2Q 20- 8 第3Q 18-18 第4Q 9-15 トータル 青洲 59-64 高岡工芸 上記の通りの結果で、一回戦敗退となりました。 残念なが...

2024年12月24日

クリスマススモールマーケット

学校前の神明公園にて、クリスマススモールマーケットが行われました。 これは、市川三郷町内にある三店舗のお店と青洲高校の6つの団体および生徒会の協力により行われました。