山梨県立青洲高等学校 > 部活動 部活動 2025年4月8日 山梨県記録会 結果報告 上記大会が4/6(日)に行われました。 今シーズン初戦ということもあり、緊張している様子もありましたが、 今持てる力を発揮しようと努力してくれました。 女子の100mハードルで佐野が第5位、 走高跳で山田が第8位、 3000mで市川が第6位に入りました。 また、自己ベストを更新した選手もいましたので、 好スタートが切れたと思います。... 2025年4月7日 茶道部信玄公祭 4月5日(土) 裏千家青年部主催・信玄公祭りチャリティー茶会に部員4名で参加し、お点前を披露しました。晴天に恵まれ、桜も満開に咲き誇り、県内外や海外からのお客様にお越しいただき大盛況でした。 2025年3月25日 弓道部 東日本大会報告 弓道部 東日本大会報告 1日目5人立はベスト16に残り、決勝トーナメントに進出しました。 1回戦前橋商業に1本差で敗れました。 2日目3人立は予選通過ならず、決勝トーナメントには進めませんでした。 悔しい思いも喜びも、両方経験してさらにやる気が湧いてきたようです。 2025年3月24日 台湾のお客様を招いてのおもてなし茶会 台湾のお客様を招いてのおもてなし茶会 (一般社団法人華道小原流主催・身延町志摩房にて)に参加しました。 台湾から20名のお客様をお迎えして、大変喜んでいただきました。 楽しく交流を深め、充実した茶会となりました。 2025年3月24日 第20回全国高等学校なぎなた選抜大会 兵庫県伊丹市伊丹スポーツセンターにて、上記の大会が開催されました。 本校からは、2年笠井が個人戦に出場しました。 初めての全国の舞台ではありましたが、緊張することなく、試合に臨むことが出来ました。 初戦 対 水戸第三高等学校 久保田選手 3分 判定負け 全国初勝利をすることはできませんでしたが、新たな課題点を見つけられ、気持ち新たに新入... 2025年3月18日 工業研究部 やまなしミライエネルギーフェ... 3月15日(土)甲府駅北口広場と北口ペデストリアンデッキで開催された山梨県主催のイベントで、 工業研究部員(新年度山梨大学工学部工学科クリーンエネルギー化学コースに進学する生徒を含む)が 山梨大学企画の水素燃料電池組立ワークショップサポートスタッフとして参加しましたので報告します。 生徒は貴重な体験をしたことを振り返っていました。 この経験を将来役に立ててもらいたいと願... 2025年2月28日 華道部の活動の様子 卒業式を彩るため、 華道部により会場各場所の飾り付けが行われました。 2025年2月17日 なぎなた部 令和6年度後期級審査会 結果... 2月15日(土)小瀬スポーツ公園 体育館サブアリーナにて後期級審査会が行われました。 (なぎなたには段位、級位があり段位は実技と筆記、級位は実技(基礎・技)の審査となります。) 今回は級位のみの審査会でしたので、1年生3名が参加しました。 1-1 寺澤 4級 → 2級に昇級 1-5 小川 4級 → 2級に昇級 1-5 羽根 4級 → 2級に昇級 前日までス... 2025年2月13日 写真部 令和6年度関東高校写真展千葉大会... 2月9日(土) 千葉県立美術館にて行われた 令和6年度第31回関東地区高等学校写真展千葉大会に1名の作品が出品されました。 撮影者S 「あの頃を思い出して」 奨励賞受賞 2025年2月12日 第54回ゴーセン杯争奪戦ハイスクールジャ... 2月11日(火)ふじでん庭球場Aにて上記大会が行われました。本大会は新人大会ベスト8+各学校2名が出場することの出来る大会です。 出場選手は 2年4組 山下 1年5組 保坂 上記2名です。 結果 保坂 2回戦 敗退 山下 ベスト8 ソフトテニスは通常ダブルスで行いますが、今大会はシングルスの大会です。普段とは違う戦いに苦戦しながらも挑みました。 ... 12 / 74« 先頭«...1011121314...203040...»最後 »