部活動

2024年9月9日

女子ソフトテニス部令和6年度新人大会(個...

9月8日(日)上記大会が緑が丘スポーツ公園 ふじでん庭球場Aにて行われ、本校から5ペアが出場しました。 今回の結果は10月20日(日)に行われる新人大会(団体)のシードにも関わるものになります。 結果は以下の通りです。   小林・阿達ペア ベスト16 内池・有泉ペア ベスト16 杉田・小宮山ペア ベスト32 網野・長澤ペアベスト32 有泉・森田ペア 初...

2024年9月9日

女子バレーボール部令和6年度山梨県高等学...

●9月7日(土)@日川高校  B組 青洲ー白根   2-0    青洲ー日本航空 1-2 ●9月8日(日)    青洲ー帝京第三 0-2   ベスト8でした。次の春高予選が3年生との最後の大会になります。 精一杯のプレーで戦います。

2024年9月9日

音楽部 NHK学校音楽コンクール関東甲信...

9月8日,大宮ソニックシティで標記大会がありました。 入賞はなりませんでしたが,9月28日のもう一つの大会での課題を知ることができました。 この課題を克服して次回大会に繋げます。  

2024年9月9日

男子バレーボール同好会 令和6年度山梨県...

9月7・8日に上記の大会が、都留興譲館高校・富士河口湖高校で行われました。 9/7(土) 青洲 ー 都留興譲館     11 ー 25 23 ー 25   青洲 ー 白根 21 ー 25 20 ー 25   9/8 (日) 青洲 ー 日大明誠      25 ー 11 25 ー 13 青洲 ー 吉田 25 ー 13 25 ...

2024年9月9日

ハンドボール1年生大会の結果

青洲 0−64 駿台甲府 青洲 8−27 北杜 経験者のいない1年生だけで戦いました。 会話ができるチームなので、ムードをつくることができます。 2試合とも大原が好セーブを連発し、梅沢は4得点しました。 次回は新人大会です。  

2024年8月28日

工業研究部 山梨大学工学部にご指導いただ...

音楽練習にも役立つICT装置開発をめざして、 工業研究部の生徒4名が8月19日に振動・音響工学ご専門の山梨大学メカトロニクス工学科北村准教授から 音響測定と分析方法をご指導いただき、22日には本校吹奏楽部と顧問の飯田先生のご協力を得て、 楽器の音響測定を行いました。 新しい技術に接する経験を重ねて物おじしない心を身につけてほしいとも考えています。 今後も山梨大学や関係...

2024年8月27日

女子バレーボール部 ビーチバレー結果報告

2024ビーチバレージャパンレディース 第35回全日本ビーチバレーボール女子選手権大会の結果です。   8月23日(金) 2年2組芦澤、2年1組坂田ペア 予選第6試合 山梨県19−28滋賀県 予選第8試合 山梨県20−28愛媛県   予選敗退となりましたが、国内ランキングチーム(大学生)に良く戦ってくれました。 一時リードするなどこの経験を活...

2024年8月27日

全日本合唱コンクール県大会 結果報告

全日本合唱コンクール県大会で1位を頂きました。 難曲に耐えながらよく頑張ってくれました。    

2024年8月27日

陸上競技部 関東選手権 結果報告

関東陸上競技選手権大会が8月23日~25日に千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で行われました。 男子円盤投に3年北原、女子七種競技に2年佐野が出場しました。 以下結果です。 男子円盤投  北原 31m83 第33位 女子七種競技 佐野 2580点 第16位(100ハードル:DQ、走高跳:1m45☆自己ベスト☆、砲丸投:6m44、200m:29秒04、走幅跳:4m...

2024年8月23日

陸上競技部 神明の花火大会 清掃活動ボラ...

市川大門ロータリークラブさんよりボランティアな依頼があり、 本日5:40から花火大会後の清掃活動に行ってきました。 市川のクリスタルホールから始めて、市川大門駅、駅近くの住宅街、ifセンターの裏、 さんぐん整骨院付近、笛吹ラインと歩きながらゴミを集めました。 朝早くからでしたが積極的にゴミ拾いをしてくれました。   ...