部活動

2024年7月10日

ESS部&家庭部による留学生とのデザート...

ESS部と家庭部のコラボ企画で留学生と一緒にデザートを作って一緒に食べました。 ESS部の3年次生が発案した、自然とコミュニケーションと笑顔が生まれる素晴らしい企画でした。  

2024年7月9日

YBS 70周年イベント

7月7日に標記イベントに参加してきました。  その模様が下記,7月12日の「てててTV」で紹介されるようです。(下記URLより)  よかったら見てください。 ●7月12日 「てててTV」の予告より https://www.ybs.jp/tetetetv/yokoku/  

2024年7月8日

山梨県 夏の高校野球 野球応援

7月7日(日)に行われた全国高等学校野球選手権山梨大会の初戦、甲府昭和高校との試合に応援に行ってまいりました。 3年団長としては最後の夏、2年団員としては初めての夏、 そして甲子園出場がかかった大会ということで我々も自然と気合いが入る試合でした。 結果は野球部の力により勝利することができました。 しかし、応援団としてはさらに工夫してより良い応援ができるのではないかと反省...

2024年7月8日

陸上競技部 学年別大会 結果報告

7月7日にJITリサイクルインクスタジアムで学年別大会が行われました。 国スポ選考会も兼ねているため3つのカテゴリー別に分かれて競技が行われました。 ※少年共通(1年~3年)、少年A(2年、3年)、少年B(1年) 多くの選手が自己ベストを出すことができ嬉しく思います。また、多くの三年次がここで引退となります。最後に自分の専門種目と向き合い頑張る姿を後輩に見せてくれました。...

2024年7月8日

【商業研究部】YBS70周年イベント「ジ...

暑い中野球応援等お疲れ様でした! 7月7日、甲府駅北口よっちゃばれ広場で開催された「ジャーン!FES」で 和紙サウナハット・和紙ランタンの販売をおこないました。 和紙ランタンづくりのワークショップも開催しました。

2024年7月8日

夏の甲子園大会 山梨県予選1回戦

7月7日(日)、山日YBS球場にて全国高等学校野球選手権山梨大会1回戦が行われました。 青洲高校8×ー1甲府昭和高校(8回コールド勝利) 秋、春と初戦敗退が続き、勝つことを知らなかったチームが何とか一つ、勝利することができました。 本当に暑い中、多くの生徒、先生方に球場へ足を運んでいただき、心より感謝しております。 炎天下の中、開会式から演奏し続けてくださっ...

2024年7月2日

男子ソフトテニス部 令和6年度 国民スポ...

6月29日(土)上記大会が石和中央テニスコートにて行われました。 本校はからは 2年1組千須和・1年6組髙野ペア 1年5組保坂・2年5組横内ペア 1年8組佐藤・2年4組山下ペア の3ペアが出場しました。結果は以下の通りです。 佐藤・山下ペア ベスト32 保坂・横内ペア ベスト16 千須和・髙野ペア ベスト16 本大会は、ベスト8に残ると2日目に進むこと...

2024年7月2日

女子ソフトテニス部 令和6年度国民スポー...

6月29日(土)上記大会が石和中央テニスコートにて行われ、3ペアが出場しました。 結果は以下のとおりです。 2-3小林・2-4阿達ペア ベスト16 1-1内池・1-3杉田ペア 1回戦敗退 2-6有泉・1-5小宮山ペア 1回戦敗退 新チームとなり、はじめての大会でした。新人大会に向け、個人・チームとしてどこを強化していくべきか確認することができました。 来週からまた頑...

2024年7月2日

山梨県高等学校応援連盟 KANAUフェス...

6月29日(土)アイメッセ山梨にてKANAUフェスが開催され、山梨県応援連盟として応援披露してまいりました。 今回のイベントを通して、団員各々の課題やこれからの連盟での活動への向き合い方など様々な点で反省点が出てきました。 7日から夏の野球応援も始まるため、より力強い応援ができるよう練習していきたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。  

2024年6月27日

写真部 花火写真講習会

花火写真家、金武武氏の花火写真講習会を受けました。 金武武氏は、経済的困難な状況にある市川三郷町のために、何かしたいという思いから、 まずは青洲高校写真部とともに、少しずつ活動を行っています。   スローシャッターによる花火撮影の技術や設定について学び、 生徒はとても楽しく講習を受講しました。     ...