山梨県立青洲高等学校 > 部活動 部活動 2022年8月26日 令和4年度 UNDER16大会 男子ソフ... 8月11日(木)石和中央テニスコートにおいて、上記大会が行われました。本校からは1年生9名 4ペア 及び 身延高校との合同1ペアで出場しました。 ベスト81-3望月・1-4青木ペア ベスト321-6金岡 ・1-8青柳ペア 他のペアは初戦敗退となりました。 ベスト8のペアは甲府南高校との対戦にファイナル15:17で惜しくも破れ、ベスト4を逃... 2022年8月26日 弓道部 関東高等学校個人選手権選抜大会出... 男子 佐野(2-6) 第2補欠 女子 小口(2-6) 9月3,4日に明治神宮にて行われます。小口は代表権を辞退する選手が出た場合に繰り上がり出場となります。 2022年8月26日 バレーボール部活動報告(全国大会・関東大... 夏季休業中に出場したビーチバレー大会2大会について報告いたします。出場選手2名 河西(2-2)、山土井(2-2) 大会結果①’22マドンナカップin伊予市ビーチバレージャパン女子ジュニア選手権大会8/12~8/14にかけて行われました。1日目の予選グループを勝ち抜き、2日目の決勝トーナメント1回戦の三重県のペアを下し、2回戦の大阪のペアに敗れました。昨年度はコロナ禍で... 2022年8月26日 令和4年度UNDER16大会 女子ソフト... 8月11日(木)石和中央テニスコートにおいて、上記大会が行われ、1年生7名が出場しました。 ベスト81-4秋山・1-4芦沢ペア ベスト161-5飯室・1-7望月ペア1-2小林・1-3望月ペア 1-6小林は甲府東高校との合同チームとして出場し、健闘しましたが惜しくも初戦敗退となりました。 それぞれのペアがプレッシャーがかかる場面でも、堂々と... 2022年8月26日 バドミントン 山梨県高校1・2年生大会 バドミントン部です。8/9~8/12に小瀬スポーツ公園体育館にて行われた、山梨県高校1・2年生大会に出場しました。結果は以下の通りです。1年男子ダブルス ベスト16 1ペア2年男子ダブルス ベスト16 1ペア(1年生が上位種目となる2年の部に出場し、ベスト16となりました。) 1年女子シングルス 第3位10月の新人戦に向けて、1・2年生関係なくチーム全体としてレベルア... 2022年8月12日 工業研究部 ものづくりコンテスト測量部門 8月10日(水)、都留興譲館高校グランドで『ものづくりコンテスト測量部門山梨県大会』が行われました。暑い中、夏休みも全くなく頑張った生徒たちが、その実力を十分に発揮し、 優勝・準優勝のワンツーフィニッシュとなりました! 9月3日(土)には関東大会があります。山梨県代表として全国大会までつながるよう練習します。ありがとうございました! 2022年8月12日 華道部 一般財団法人小原流山梨支部創立7... 華道部です。7/30(土)に,市川三郷町生涯学習センターにおいて行われた,特別講習会に参加しました。ステージ上でお花を生けながらご指導されている小原流研究員相談役の関邦明先生に,本校部員たちが花材を運ぶお手伝いをしました。 大変貴重な経験となりました。 2022年8月8日 とうきょう総文に参加しました(将棋) 8月3~4日まで港区東京都立産業貿易センター浜松町館にて開催された、総文祭将棋部門の女子個人戦に1-6海野が参加しました。 全国の1位、2位の生徒が出場して、予選で3勝した生徒が本戦に参加できます。3年生の選手が多い中、勝ち上がることはできませんでしたが、その悔しさから来年も是非、総文祭に参加したいという思いが強まったとのことです。全国の生徒との交流や、棋士の方々との... 2022年8月8日 令和4年度県下高校サッカー1年生大会 1... 7月31日、令和4年度県下高校サッカー1年生大会1回戦が行われました。 北杜高校と対戦し、前半 0-1 後半 1-0 PK 5-6で1回戦敗退となりました。 次の大会に向けて、気持ちを切り替えていきたいと思います。 2022年8月8日 山梨県生徒商業研究発表大会 結果報告 上記の大会に、商業科3年課題研究 地域連携パートの3‐1有泉、小沢、千須和、森本、渡辺、(山口)3‐2三浦、三浦が参加してきました。結果は7校中2位の優秀賞をいただきました。最優秀賞を目指し活動していた生徒たちにとっては悔しい結果になりましたが、4月から取り組み始め、部活動・学園祭・就職活動等で多忙の中、短期間でよく頑張ったと思います。今後はそれぞれの進路実現に向けて、この経験... 55 / 74« 先頭«...102030...5354555657...6070...»最後 »