山梨県立青洲高等学校 > 部活動 部活動 2025年8月20日 女子ソフトテニス部 第14回山梨県ソフト... 8月11日(月)に上記大会が石和中央テニスコートにて行われました。 以下は結果となります。 1-6前田・1-2外子ペア ベスト8 1-2深沢・1-6伊藤ペア ベスト16 1-6赤池・1-5望月ペア ベスト16 1-1佐野・1-6渋谷ペア 初戦惜敗(敗者戦→対甲府南 勝ち) 1-3奥野・巨摩高合同ペア 初戦惜敗 入学してから頑張ってきた成果がみられ、... 2025年8月20日 なぎなた体験会 8月10日、本校道場にて、ドイツからの留学生と交流会を行いました。 日本語もなかなか通じない中、生徒同士が身振り手振りで工夫し、なぎなたの良さを伝えることができたと思います。 こういった経験を経て、さらに成長してくれたと思います。 今後、なぎなた部も新人戦等大会が控えていますので、さらに練習を重ね結果を求めていきたいと思います。 今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお... 2025年8月20日 女子バレーボール部 大会結果報告 8月8日に続き開催されました、 第29回全日本ビーチバレーボール高校選手権大会の結果報告をいたします。 Aコート第1試合目 山梨県 vs 愛媛県A 13 - 21 18 - 21 セットカウント0-2で敗戦したため、最終結果はベスト16となりました。 ベスト8には届きませんでしたが、全力を尽くしてくれました。 今大... 2025年8月20日 女子バレーボール部大会結果速報 令和7年8月7日〜10日、第29回全日本ビーチバレーボール高等学校選手権大会が開催されました。 本校から3年2組芦澤、坂田ペアが参加しています。 8月8日の結果を報告致します。 Aコート第2試合 山梨県2−0大分県 21–19・21–19 勝利 Aコート第4試合 山梨県2−0島根県 21–18・21–12 勝利 現在、ベスト16まで進んでいます! ... 2025年8月20日 女子バレーボール部神明の花火ボランティア... 市川大門ロータリークラブさんからの依頼で8月7日に行われた神明の花火大会前、ゴミ袋の配布に参加してきました。遠藤町長やロータリークラブの方に春高バレー県予選の激励もして頂き、生徒達も限界突破の意味を噛み締めていました。ゴミ袋配布は、始めなかなか渡せなく苦戦していましたが、明るく活動してくれました。 2025年8月20日 男子バレーボール部 神明の花火大会 清掃 市川大門ロータリークラブさんよりボランティア清掃の依頼があり、本日、5時50分より行ってきました。 JAのクリスタルホールから始まり、市川大門駅、駅近くの住宅街、ifセンターの裏と歩きながらゴミを集めました。 朝早くからでしたが積極的にゴミ拾いをしてくれました。 清掃後は、3年生の櫻田が、「地域のために役に立ててよかったです。」と感想を述べてくれました。  ... 2025年8月6日 茶道部活動報告 三珠こどもクラブ 8月3日 三珠子どもクラブ指導者連絡協議会・市川青少年連絡協議会主催の茶道教室が開催されました。 本校茶道部員も三珠・市川の小学生と楽しく触れ合うことができました。 笹の葉に包まれた、きんこう堂さんのふまんじゅがとても美味しく今の季節にぴったりでした。 茶道部員とともに一生懸命、小さな手で抹茶を点てる姿が可愛かったです! ... 2025年8月6日 茶道部活動報告 清水屋 お茶会 6月29日 早川町赤沢宿「清水屋」にて夏の茶会を開催しました。 県内外から多くのお客様にお越しいただき交流を深めることができました。 2025年8月6日 【商業研究部】市川三郷町制20周年記念 ... 市川三郷町制20周年記念 第75代横綱大の里トークショーに参加しました。 商業研究部が一昨年研究開発した和紙サウナハットを通常よりも1.5倍の大きさの特注サイズで製作しプレゼントしました。 大きすぎて横綱も驚いていましたが、横綱大の里に喜んでいただきました。 2025年7月30日 【商業研究部】第21回山梨県高等学校生徒... 7月30日、県立文学館にて上記の大会が行われ、 3-1伊東・塩澤、2-2秋山・志村、戸栗、1-1孫・田中が出場しました。 県3連覇がかかる大会でしたが、最優秀賞をいただきました。 昨年度のメンバーが全員卒業し、4月時点で部員ゼロからのスタートでしたが、短期間で一生懸命活動・練習した成果を発揮することができました。 これによ... 4 / 74« 先頭«...23456...102030...»最後 »