部活動

2022年6月20日

【応援部】CATVにて活動の様子が放映さ...

7/3(日)~7/8(金)、CATVにて、応援部の活動の様子が放映されます。  PDFファイル クリックすると大きくなります。

2022年6月20日

インターハイ予選(団体戦)男子ソフトテニ...

6月18日(土)石和中央テニスコートにおいて、インターハイ予選の団体戦が行われました。ベスト8による4校ずつのリーグ戦を青洲高校はAリーグで3対戦戦いました。メンバーは高校総体の時と同じく、原川、立川、手塚、村松、舟久保、根岸、松田、保坂の8名です。 第1対戦甲府西1-②勝ち第2対戦駿台甲府②-1負け第3対戦笛吹③-0負け 対戦成績1勝2敗によってリーグ3位...

2022年6月13日

サッカー部 インターハイ予選3回戦結果報...

6月11日(土)インターハイ予選 3回戦が行われました。日大明誠高校と対戦し 1-6 三回戦敗退となりました。 前半 1-1 21分 武井 24分 相手後半 0-5 9分 相手 21分 相手 24分 相手 31分 相手 36分 相手 応援いただきました皆様ありがとうございました。 

2022年6月13日

バドミントン部 インターハイ予選(個人戦...

5/14(土)・6/11(土)・6/12(日)、インターハイ予選(個人戦)が行われました。 ・男子シングルスベスト16  1名(国体県予選への出場権を獲得しました)ベスト32 1名・女子シングルスベスト32 1名・男子ダブルスベスト16 2ペアベスト32 1ペア・女子ダブルスベスト32 1ペア3年生は最後の大会でしたが、これまで積み重ねてきたものを発揮しました。今後は...

2022年6月13日

女子ソフトテニス部大会報告

6月11日(土)石和中央テニスコートでインターハイ予選(個人戦)が行われました。 ベスト323-1依田・2-1渡邉ペア ベスト642-2金澤・2-1上森向ペア2-1深澤・3-3河野ペア3-6西尾・3-1大窪ペア 3年生は今回の大会で引退となります。来週からは新チームとして頑張っていきたいと思います。応援ありがとうございました。これからもよろしくお願...

2022年6月13日

空手部 関東大会報告

6月11日12日に山梨県小瀬スポーツ公園武道館で第51回高等学校関東空手道大会が行われました。 男子団体形1ラウンド敗退 女子団体形1ラウンド敗退 男子団体組手県立栃木工業高校(栃木)に1-4で敗退 女子団体組手帝京高校に5-0で敗退 関東大会という大舞台に出場できて良い経験となりました。来週にインターハイ予選があるので、再度頑...

2022年6月13日

ハンドボール同好会活動報告

ハンドボール同好会ですが、インハイ予選も甲府西高校と合同で出場しました。 韮崎高校と対戦し、3-38のスコアで敗戦となりました。 人数がそろわず、規定ギリギリのメンバーで戦い抜けたこと、県総体よりはハンドボールになっていたことが成長の証です。1年生も得点しました。次回は8月の1年生大会と、10月の新人大会です。活動グラウンドに目処がたちました。これから部員集...

2022年6月13日

男子ソフトテニス部インターハイ予選(個人...

6月11日(土)石和中央テニスコートにおいて、インターハイ予選の個人戦が行われました。 ベスト163-6手塚・3-8村松ペア ベスト322-6舟久保・2-6根岸ペア ベスト641-3望月・1-4青木ペア2-5松田・2-5保坂ペア2-5依田・3-4髙野ペア3-4原川・3-1立川ペア 残念ながら、2日目には残れず、個人戦においてのインターハイ...

2022年6月6日

山梨県高等学校学年別大会(陸上競技部)

6月4日(土)に学年別大会が行われました。男女少年共通(1~3年)、男女少年A(2~3年)、男女少年B(1年)、U16(1年早生まれのみ)というカテゴリー別に出場しました。 1位~3位は賞状が授与されました。結果は以下の通りです。男子少年共通 走高跳     第8位 川手(3-8) 1m65  少年A   400mH    第8位 井上(2-7) 1:02.67   ...

2022年6月6日

女子ソフトテニス部関東大会結果報告

6月5日(日)東京都立小金井公園において令和4年度関東高等学校ソフトテニス大会第73回関東高等学校ソフトテニス選手権大会が行われました。 2年1組 深澤・3年3組 河野ペア、対戦相手東海大相模(神奈川県代表) 1-④負け結果は初戦敗退となりましたが、2人の武器である明るく爽やかな声をコートに響かせ、一生懸命にプレーしていました。関東大会のレベルの高さを体感し、さらに意...