山梨県立青洲高等学校 > 学校生活 学校生活 2020年10月1日 10/1 後期始業式 後期の始業式が行われました。逆瀬川 慶浩校長からは、前期はコロナの影響で落ち着かない部分もあったけれども、今日から後期となるので、これをきっかけとして、大きな目標をもってそれに向かって取り組んで欲しいという言葉などが贈られました。 また、吉川生徒指導主事からはボランティアの募集に積極的に参加してくれた生徒があったことを紹介するとともに、高校生の力をいろんな場面で活躍さ... 2020年10月1日 10/1 生徒会役員認証式 青洲高校初代となる生徒会役員の認証式が行われ、生徒会長以下、25名の生徒が生徒会役員として認証されました。 藤井生徒会長は、「伝統を創っていきたい。伝統を創るのは、生徒一人ひとりが活躍し創っていく。」という力強い言葉を挨拶として宣言しました。 2020年10月1日 10/1 納め式 校外の活動で表彰された生徒による納め式が行われました。今回は陸上の大会で入賞した陸上部の生徒から賞状が納められました。 2020年9月30日 9/30 平常日課 本日は平常日課です。工業科の工業基礎、実習などが行われています。 2020年9月29日 9/29 運動会 運動会が行われました。市川高校の2,3年生と合同で行われ、生徒会行事としては初めて、青洲1年次、市川高校2,3年生の全校生徒がそろった行事となりました。 久しぶりに生徒の笑顔がはじける様子を沢山見ることができたように感じます。 【午前中の部】1 クラス対抗リレー(予選)2 ハリケーン3 ダンシング玉入れ4 借り人競争5 部活対抗リレー(予選) <結... 2020年9月28日 運動会準備(スポーツ大会実行委員会) 放課後、スポーツ大会実行委員と生徒会本部役員による明日9/29(火)の運動会準備が行われました。 ※運動会は、保護者・卒業生・地域の方等の見学や応援などは受け付けておりません。ご承知おきください。 2020年9月28日 9/28 交通安全教室 交通安全教室が山梨県警察本部交通企画課安全教育係により実施されました。スタントのスケアード ストレートによる実演を交えた交通安全教室となり、生徒も自分の生活に起こりうるケースの事故の演技に、悲鳴も少し漏れながら、真剣に聴講している様子が見られました。 2020年9月28日 9/28 年次集会 本日で第2回定期試験が終わり、年次集会が行われました。 宮坂年次主任からは、小さなルールも大切に守り、自分でしっかりと自分を見直せる生徒に成長して欲しいというような言葉が贈られました。 また、普通科の科目選択について、前回の理系、文系の大まかな選択について説明されましたが、今回は進路に合わせ、類型、科目選択の話について詳細に説明を受けました。 2020年9月28日 9/28 第2回定期試験4日目 第2回定期試験が行われています。4日目、最終日となります。 商業科 数学I / 保健体育普通科 数学IA② / 保健体育工業科 数学I / 保健体育 以上の試験が行われました。また、本日から部活動が再開しました。 2020年9月25日 9/25 第2回定期試験 3日目 第2回定期試験が行われています。3日目です。 商業科 簿記 / コミュニケーション英語I / 音楽普通科 物理基礎 / コミュニケーション英語I / 音楽工業科 情報技術基礎 / コミュニケーション英語I / 音楽 以上の試験が行われました。 104 / 122« 先頭«...102030...102103104105106...110120...»最後 »