山梨県立青洲高等学校 > 学校生活 学校生活 2025年6月4日 第1回定期試験3日目 第1回定期試験の3日目となります。 1年次 商業科 数学I / 科学と人間生活 普通科 数学A / 生物基礎 / 論理・表現I 工業科 数学I / 科学と人間生活 2年次 商業科 原価計算・ビジネスコミュニケーション / 商品開発と流通・プログラミング 普通科 化学基礎 / 数学II・教養国語・ライフデザイン 工業科 測量 / 機... 2025年6月3日 第1回定期試験2日目 第1回定期試験2日目が行われました。 1年次 商業科 現代の国語 / 英語コミュニケーション 普通科 現代の国語 / 英語コミュニケーション 工業科 現代の国語 / 英語コミュニケーション 2年次 商業科 公共 / 論理国緒 / ビジネスコミュニケーション・ライフデザイン 普通科 公共 / 論理国語 / 倫理・表現・英語探求 工業... 2025年6月2日 第1回定期試験1日目 今年度、第1回の定期テスト1日目となります。 1年次 商業科 情報処理 / 言語文化 / ビジネス基礎 普通科 家庭基礎 / 言語文化 /数学I 工業科 家庭基礎 / 言語文化 2年次 商業科 家庭基礎 / 英語コミュニケーション / 数学I 普通科 世界史探究・日本史探究・生物・物理 / 英語コミュニケーション / 数学B・教養英... 2025年5月30日 青洲学 1年次 1年次青洲学の様子を掲載します。 本日は、グループ学習におけるジグソー法の説明が行われていました。 ジグソー法とは、班員それぞれが別の情報を取得し、それぞれの情報を共有する学習法です。 2025年5月28日 授業の様子 2年7,8組体育の授業の様子を掲載します。 2025年5月27日 放課後の様子 定期試験一週間前です。 この時期に限ったことではありませんが、放課後遅くまで教室や自習スペースで勉強している様子が見られます。 2025年5月23日 1年次美術選択者作品展示 1年次美術選択者の作品の展示が行われています。 2025年5月21日 マナーアップ運動 マナーアップ運動が行われています。 この運動は、登校時の交通安全の啓発、 挨拶、乗車マナー、交通マナー、服装などについて、指導を行うことを目的に行われています。 また、今日は、山梨県警察の方より、自転車の罰則強化の周知指導が行われていました。 2025年5月21日 花の日 ひかりの家の園児来校 青洲高校のお隣にある、ひかりの家の園児たちが、「花の日」を記念し、 学校にお花を届けてくれました。 花の日とはキリストの教会行事の一つで、 6月第2日曜日の「花の日」に子ども達が教会に花を持ち寄って花を飾り、 神さまに感謝しながら子どもたちと一緒に礼拝の時をもっていた事が起源だされているそうです。 日頃からお世話になっている人に、お花と、感謝の言葉を伝... 2025年5月20日 図書委員 昼の貸出業務の様子 図書委員会では、昼の貸出業務を行っています。 7 / 122« 先頭«...56789...203040...»最後 »