山梨県立青洲高等学校 > 学校生活 学校生活 2021年7月14日 7/14 1年次青洲学ジグソー法による情... 1年次の青洲学では先々週行われた防災講演について、ジグソー法による情報交換が行われていました。ジグソー法とは、グループの代表が取得した情報をグループで共有する方法です。青洲学では、学科をこえた班を作り学習を行っていまs。先々週に行われた防災講演は、班のメンバーが別々の講演を受講し、先週その情報を2時間かけて整理し、本日班で1時間ほどで情報の共有を行い、残りの時間でそれぞれの情報... 2021年7月13日 7/13 平常授業 平常授業が行われました。体育館建設、少しずつ骨組みが出来上がっています。天候が急変する時期です。体調管理など気をつけましょう。 2021年7月12日 7/12 看護講座 増穂訪問看護ステーションによる、看護講座が行われ、看護師に興味を持つ希望生徒が受講しました。看護師を目指す生徒対象に、例年、看護体験が病院等で実施されていますが、新型コロナウイルスの影響で現在その取り組みが実施できなくなっているため、各学校に看護師が訪問し、看護の仕事について説明してくださっています。 2021年7月9日 7/9 授業の様子 2年3組、化学基礎の授業の様子です。 2021年7月8日 7/8 平常授業 平常授業が行われました。雨が降ったりやんだり。梅雨らしい湿気のある日々です。体調管理を心掛けたい日々ですね。 2021年7月7日 7/7 鷹木信悟氏来校 市川高校出身で新日本プロレスリングで活躍する鷹木信悟氏が、本日来校され、IWGP、世界王者となった報告をしてくださいました。 当時の学年担当の先生や、同窓の先生方と楽しい時間を過ごされた様子でした。 2021年7月6日 7/6 納め式/壮行会 部活動の大会などで優秀な成績を収めた生徒による納め式、およびこれから大会に臨む生徒を対象に壮行会が行われました。本日はあいにくの天気のため、放送による納め式壮行会となりました。 【納め】空手道部 令和3年度インターハイ県予選空手道競技 男子団体組手 第3位 市川・青洲・峡南高校 女子団体組手 第3位 市川・青洲・峡南高校 男子個人組手 第2位 第3位... 2021年7月2日 7/2 三者懇談 午後から三者懇談が行われています。校内には、授業や学園祭にて生徒が作成した作品が各所に展示されています。是非ゆっくり、ご覧になっていってください。 2021年7月1日 7/1 三者懇談 本日より午後から三者懇談が行われています。 2021年7月1日 写真部5,6月校内展示 写真部 5月・6月校内展示青洲高校写真部の1、2年次生の撮影した写真です。お楽しみください。5・6月、校内展示として生徒昇降口の西側広場に展示していました。写真の順番はクラス番号順です。 写真はクリックすると別ウインドウで開きます。 『導』撮影者 W『かえるがいたら』撮影者 T『さくらふぶき』撮影者 T 『うらがわ』撮影者 E『春』撮影者 K『内緒話』撮影者 I 『... 80 / 122« 先頭«...102030...7879808182...90100110...»最後 »