学校生活

2021年7月1日

美術の授業課題展示

1年次生の美術の授業の授業中の課題の展示が行われています。 今週は1年1,2,3,4組の課題展示となっています。 

2021年6月30日

6/30 青洲学防災について

本日の1年次生の青洲学では防災についての講演を受講しました。青洲学では学科をこえた班を作り、それぞれの班ごとで活動をしています。今日は、それぞれ班の代表が別の講演を受講し、後日、それぞれが聴いた内容を班に持ち帰り、情報共有をするジグソー式学習法による講演の受講を行いました。 

2021年6月29日

6/29 英会話の時間

ALTの2名の先生方を中心に、英語の先生方がコミュニティールームにて英会話の時間を昼休みに実施してくれています。 

2021年6月28日

聖火をつなぐ

6月26日(土)に身延駅前で行われた聖火リレーにて、山梨県教育委員会の推薦を受け、本校2年次生の生徒が聖火ランナーを務め、聖火をつなぎました。 

2021年6月25日

6/25 平常授業

平常授業が行われました。工業科、商業科の実習の授業の様子を掲載します。 

2021年6月24日

6/24 2年次青洲学

青洲学では、峡南地域の歴史、産業、防災などについて、学科をこえた班をつくり研究を進めています。本日は、花火の色のもとである、金属イオンの炎色反応などの実験も行われていました。 

2021年6月23日

4校合同学園祭「四輝星祭」

6月22日(火)、23日(水)の日程で、最初で最後の4校合同学園祭「四輝星祭」が行われました。 【結果】 <総合順位> ※6月25日に訂正しました。1位 2年4組2位 3年4組3位 3年A組   <クラス企画>1位 3年2組 2位 3年3組 3位 3年A組  <クラス旗>1位 2年5組2位 3年C組2位 1年8組&nb...

2021年6月21日

6/21 学園祭前日

6/22(火)から「四輝星祭」と名付けられた、最初で最後の4校合同学園祭が始まります。本日は午後から準備を行いました。 

2021年6月18日

6/18 2年次進路講演会

商業科工業科は「さんぽう」による、普通科は「ベネッセコーポレーション」による進路講演会が2年次対象に行われました。 

2021年6月18日

6/18 教員相互授業観察

授業力向上とより分かりやすい授業構築のため、教員相互授業観察が行われています。本日は、2年1組 生物基礎、萬木教諭の授業の様子を掲載します。