山梨県立青洲高等学校 > 学校生活 学校生活 2021年5月26日 5/26 定期試験2日目 第1回定期試験2日目です。本日は、 1年次商業科 情報処理 / 数学I普通科 社会と情報 / 数学IA① / 英語表現I工業科 情報技術基礎 / 数学I 2年次商業科 マーケティング,ビジネス情報 / 現代文B普通科 世界史B,日本史B,物理,生物 / 現代文B工業科 土木施工 / 現代文B 以上の科目が行われました。 2021年5月25日 5/25 第1回定期試験1日目 本日より第1回定期試験です。 1年次商業科 国語総合 / 簿記 / 科学と人間生活普通科 国語総合 / 家庭基礎 / 物理基礎工業科 国語総合 / 家庭基礎 / 科学と人間生活 2年次商業科 数学A / 家庭基礎 / 財務会計I普通科 英語表現II / 現代社会 / 数学II,数学IIB工業科 数学A / 機械工作,測量 以上の科目が行われました。... 2021年5月24日 パラ陸上 鈴木徹氏講演会 5月12日、パラリンピック陸上、走り高跳びの鈴木徹氏の講演会が行われました。 2021年5月21日 5/21 ベネッセコーポレーション講演会 1年次生の商業科、工業科は4月に基礎力診断テストを実施しました。また、普通科はスタディーサポートを実施しました。これらの結果の振り返りを踏まえ、高校時代の学習についてベネッセコーポレーション廣野孝雄先生の講演会が行われました。 2021年5月20日 吹奏楽部定期演奏会 5月15日(土)YCC県民文化ホール小ホールにて市川・青洲吹奏楽部の第24回定期演奏会が行われました。~Connect With Music~をテーマに、新型コロナウイルスの影響で大会や演奏会も制限を受けてしまった、昨年からの活動の中で、日々の思いを込め演奏を披露しました。 2021年5月20日 1年5組生物基礎の授業の様子 1年5組の生物基礎の授業の様子です。酵素の内容を学習している中で、過酸化水素水の酸化マンガン(II)を触媒として用いた分解の演示が行われたようです。 2021年5月19日 5/19 青洲学1年次 グループワーク班... 1年次の青洲学では、峡南地域の歴史、産業、文化、地場産品、防災などの内容を班を作成し、グループワークにてフィールドワークを交えながら調査し、レポートにまとめることを目標として学習を行っています。班は、学科をこえ、全ての学科の生徒の協力のもと行っています。本日はグループワークを行う班の作成を行いました。 2021年5月19日 5/19 マナーアップ運動 マナーアップ運動が行われました。年間を通じ、あいさつや服装、登校時のマナーの指導、交通安全指導を行っています。 2021年5月18日 5/18 放課後の様子 本日、定期テスト1週間前となりました。放課後、学習スペースなどで勉強に取り組む姿が見られました。 2021年5月17日 5/17 納め式/関東壮行会 部活動の大会において優秀な成績を収めた部の納め式が行われました。男子ソフトテニス部 第50回ハイスクールジャパンカップ2021 山梨県予選男子の部3位弓道部 峡西南地区弓道大会 女子団体 2位、3位、3位 男子団体 3位、3位総体の納め男子バスケットボール部・空手道部(男女)・弓道部男子個人3位陸上部男子走り高跳び5位・ソフトテニス部 また、関東大会に出場する部への壮... 84 / 122« 先頭«...102030...8283848586...90100110...»最後 »