学校生活

2021年4月13日

4/13 二輪車安全運転実技講習会

二輪車安全運転実技講習会が行われました。峡南教習所の教官をお招きし、グラウンドにて実技講習を行う予定でしたが、生憎の天候のため、実技講習は中止し、学科講習を受講しました。 

2021年4月13日

4/13 新入生オリエンテーション

新入生のオリエンテーションが行われ、教務、生徒指導、進路、保健環境の各担当から説明が行われました。また、生徒会のオリエンテーションでは、各部活動の紹介が行われ、各部とも新入部員の加入を心待ちにしている様子がうかがえました。 

2021年4月12日

4/12 対面式

対面式が行われました。今年度は、4校が青洲高校で生活することとなり、入学した一年次生と、青洲、市川、峡南、増穂商業高校のそれぞれの代表が対面の挨拶を行いました。 

2021年4月9日

4/9 令和3年度入学式

令和3年度の入学式が行われ、272名の1年次生が本校 逆瀬川慶浩校長より、入学を許可されました。 

2021年4月8日

4/8 学級開き

2年次となり、新しいクラスメートと新しい担任、副担の先生との最初のLHRが行われました。 

2021年4月8日

4/8 新任式・始業式

新任式が行われ、31名の新任の先生を迎えました。 始業式では、逆瀬川校長から、「人は人を浴びて人となる」という言葉を引用し、昨年度末、3名の離任の先生、今年度31名の新任の先生、また、4校合同となり728名の生徒数や、教員数も実に125名となったことなどを挙げ、多くの出会いと別れを自らの力としていって欲しいという言葉などが生徒に贈られました。 また、目標をも...

2021年4月8日

4/8 4校合同の学校生活スタート

本日より、4校合同の学校生活がスタートしました。青洲高校の校舎に、市川高校、増穂商業高校、峡南高校のそれぞれの3年生と生活を共に行います。看板も4校の名前に変わりました。 絶対に他の高校では体験できない貴重な経験、是非実りある高校生活となるようみんなで協力していって欲しいと願っています。 

2021年3月25日

3/25 離任式

年度末の人事異動にて本校を去ることになった3名の先生方へ向け、離任式が行われました。 吉川教諭 スポーツ振興局スポーツ振興課へ草場教諭 農林高等学校へ小林教諭 甲府昭和高等学校へ 

2021年3月25日

3/25 後期終業式

後期終業式が行われました。逆瀬川校長からは、新型コロナウイルスの影響下での一年を頑張った生徒を讃えるとともに、「かけがえのない時間を胸に刻み込んだかい」「歩く」「挨拶」などの言葉を挙げ、これからも青洲高校生として日々の取り組みに努力していって欲しいと言葉を贈りました。 

2021年3月25日

3/25 納め式

校外の団体や部活動の大会で表彰された生徒による納め式が行われました。 男子バスケットボール部 第31回関東高校バスケットボール新人大会山梨県大会 1位 輝く笑顔いちかわみさと 川柳(標語)コンテスト 男女共同参画推進委員会長賞・三升(みます)会長賞・入選 音楽部  第22回山梨ヴォーカルアンサンブルコンテスト 2チーム金賞第10回ヴォーカルアンサン...