山梨県立青洲高等学校 > 学校生活 学校生活 2020年12月11日 12/11 平常授業 12月11日、平常授業が行われました。いよいよ寒い日々が訪れました。明日は土曜学習会、山梨予備校の講座が行われます。また、午後には吹奏楽部のアンサンブルコンサートが青洲ホールにて予定されています。 ※写真をクリックすると写真単一画面表示となります。 2020年12月10日 美術授業課題展示 美術の授業課題が展示されています。今回は木製スプーンを使いやすさ、目的用途、値段などを考えて作成しました。 ※写真をクリックすると写真単一画面表示となります。 2020年12月9日 気付きましたか? 12/9 平常授業が行われました。八ヶ岳が綺麗にみられる一日でした。 青洲高校の生徒の皆さん、気付きましたか?最近コミュニティーゲート(生徒玄関)前の玄関マットが、いつもきれいに並んでいます。 朝きれいに並べておいても、一日の登校や下校、体育の時間の移動などでどうしても動いてしまっていた玄関マットですが、事務室で工夫して固定をしてくださいました。今日もきれい... 2020年12月8日 市川高校校舎跡地 市川高校の校舎跡地がだんだんと綺麗に整地されてきています。今後、埋蔵文化財の調査の後、体育館、テニスコートが建設予定です。 2020年12月8日 図書委員 貸出返却業務 図書委員会では昼休み、貸出返却業務を行っています。 2020年12月8日 12/8 青洲学レポート作成 先週に引き続き、各班のレポート作成が進められています。 2020年12月7日 12/7 朝の読書 青洲高校の朝は、「朝の読書」の時間から始まります。8:25には図書委員による「朝の読書」の呼びかけが行われ、8:30から読書の時間が始まります。 「朝の読書」の時間により、落ち着いて授業の時間を迎えることができます。 2020年12月4日 文部科学大臣より特別奨励状 萩生田光一 文部科学大臣より「特別奨励状」をいただきました。これは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、専門高校等を対象とした各種の大会等が中止となったことを受けて、全国の専門高校等の生徒を激励することを目的としていただきました。 職員室前、展示ケースにて展示しています。 2020年12月4日 GTECが行われます。(12/5) 12月4日、平常授業が行われました。明日は普通科はGTECが行われる予定です。GTECは、使える英語力を絶対評価で測定する、スコア型の検定です。「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能の英語力を測定します。 2020年12月3日 12/3 工業科現場見学 12月3日、工業科の現場見学が行われました。・土木工学科は、建設現場の最先端技術や現場管理方法に接することで意識の向上と学習や進路選択のきっかけとなることを目的として、新山梨環状道路東部区間工事と鎌田川河川改修工事現場を見学してきました。・機械工学科は、上級学校の実習や授業の見学をとおして進路に対する意識の高揚を図ることを目的として、産業技術短期大学校塩山キャンパスと甲府工業高... 96 / 122« 先頭«...102030...9495969798...110120...»最後 »