山梨県立青洲高等学校 > 学校生活 > 青洲DIARY 青洲DIARY 2021年7月20日 2年生選択美術課題 2年生で美術を選択している生徒が、授業において作成した課題です。ご覧ください。 2021年7月19日 7/19 授業風景 2年6組化学基礎の実験の様子です。 2021年7月16日 7/16 平常授業 日一日と暑さが増してきました。平常授業が行われました。 2021年7月15日 7/15 授業の様子 2年4組化学基礎、実験の様子です。 2021年7月14日 7/14 1年次青洲学ジグソー法による情... 1年次の青洲学では先々週行われた防災講演について、ジグソー法による情報交換が行われていました。ジグソー法とは、グループの代表が取得した情報をグループで共有する方法です。青洲学では、学科をこえた班を作り学習を行っていまs。先々週に行われた防災講演は、班のメンバーが別々の講演を受講し、先週その情報を2時間かけて整理し、本日班で1時間ほどで情報の共有を行い、残りの時間でそれぞれの情報... 2021年7月13日 7/13 平常授業 平常授業が行われました。体育館建設、少しずつ骨組みが出来上がっています。天候が急変する時期です。体調管理など気をつけましょう。 2021年7月12日 7/12 看護講座 増穂訪問看護ステーションによる、看護講座が行われ、看護師に興味を持つ希望生徒が受講しました。看護師を目指す生徒対象に、例年、看護体験が病院等で実施されていますが、新型コロナウイルスの影響で現在その取り組みが実施できなくなっているため、各学校に看護師が訪問し、看護の仕事について説明してくださっています。 2021年7月9日 7/9 授業の様子 2年3組、化学基礎の授業の様子です。 2021年7月8日 7/8 平常授業 平常授業が行われました。雨が降ったりやんだり。梅雨らしい湿気のある日々です。体調管理を心掛けたい日々ですね。 2021年7月7日 7/7 鷹木信悟氏来校 市川高校出身で新日本プロレスリングで活躍する鷹木信悟氏が、本日来校され、IWGP、世界王者となった報告をしてくださいました。 当時の学年担当の先生や、同窓の先生方と楽しい時間を過ごされた様子でした。 67 / 110« 先頭«...102030...6566676869...8090100...»最後 »