山梨県立青洲高等学校 > 学校生活 > 青洲DIARY 青洲DIARY 2021年7月6日 7/6 納め式/壮行会 部活動の大会などで優秀な成績を収めた生徒による納め式、およびこれから大会に臨む生徒を対象に壮行会が行われました。本日はあいにくの天気のため、放送による納め式壮行会となりました。 【納め】空手道部 令和3年度インターハイ県予選空手道競技 男子団体組手 第3位 市川・青洲・峡南高校 女子団体組手 第3位 市川・青洲・峡南高校 男子個人組手 第2位 第3位... 2021年7月2日 7/2 三者懇談 午後から三者懇談が行われています。校内には、授業や学園祭にて生徒が作成した作品が各所に展示されています。是非ゆっくり、ご覧になっていってください。 2021年7月1日 7/1 三者懇談 本日より午後から三者懇談が行われています。 2021年7月1日 写真部5,6月校内展示 写真部 5月・6月校内展示青洲高校写真部の1、2年次生の撮影した写真です。お楽しみください。5・6月、校内展示として生徒昇降口の西側広場に展示していました。写真の順番はクラス番号順です。 写真はクリックすると別ウインドウで開きます。 『導』撮影者 W『かえるがいたら』撮影者 T『さくらふぶき』撮影者 T 『うらがわ』撮影者 E『春』撮影者 K『内緒話』撮影者 I 『... 2021年7月1日 美術の授業課題展示 1年次生の美術の授業の授業中の課題の展示が行われています。 今週は1年1,2,3,4組の課題展示となっています。 2021年6月30日 6/30 青洲学防災について 本日の1年次生の青洲学では防災についての講演を受講しました。青洲学では学科をこえた班を作り、それぞれの班ごとで活動をしています。今日は、それぞれ班の代表が別の講演を受講し、後日、それぞれが聴いた内容を班に持ち帰り、情報共有をするジグソー式学習法による講演の受講を行いました。 2021年6月29日 6/29 英会話の時間 ALTの2名の先生方を中心に、英語の先生方がコミュニティールームにて英会話の時間を昼休みに実施してくれています。 2021年6月28日 聖火をつなぐ 6月26日(土)に身延駅前で行われた聖火リレーにて、山梨県教育委員会の推薦を受け、本校2年次生の生徒が聖火ランナーを務め、聖火をつなぎました。 2021年6月25日 6/25 平常授業 平常授業が行われました。工業科、商業科の実習の授業の様子を掲載します。 2021年6月24日 6/24 2年次青洲学 青洲学では、峡南地域の歴史、産業、防災などについて、学科をこえた班をつくり研究を進めています。本日は、花火の色のもとである、金属イオンの炎色反応などの実験も行われていました。 68 / 110« 先頭«...102030...6667686970...8090100...»最後 »