山梨県立青洲高等学校 > 学校生活 > 青洲DIARY 青洲DIARY 2020年11月17日 11/17 保護者対象教育講演会 山梨県教育センターの一瀬英史先生を講師としてお招きし、思春期親子の高校時代に必要な対話力、受容力をテーマとして、保護者対象の教育講演会が行われました。 2020年11月17日 商業科 ビジネス文書検定課外 ビジネス文書検定へ向け課外が実施されています。3級、または2級の受検を行います。 2020年11月17日 11/17 第3回定期試験 2日目 第3回定期試験2日目です。 商業科 世界史 / 国語総合 / 簿記普通科 世界史 / 古典 / 物理基礎工業科 世界史 / 国語総合 以上の試験が行われました。 2020年11月16日 「贈りたい本大賞」大賞および学校賞受賞 国語総合の夏休みの課題として、山梨県立図書館が主催する「第7回贈りたい本大賞」に応募する本の紹介文を作成し、優秀な作品を応募しました。結果、1年都築さんの作品が大賞を受賞し、また、特色ある取り組みをしていることを評価され、学校賞も受賞しました。県立図書館で行われた表彰式では、金田一秀穂山梨県立図書館館長から直接表彰状を受け取り、また、大賞の都築さんは金田一秀穂館長から色紙をいた... 2020年11月16日 11/16 第3回定期試験 1日目 本日から第3回定期試験が行われています。本日は1日目です。 商業科 数学I / コミュニケーション英語I普通科 数学IA① / コミュニケーション英語I /生物基礎工業科 数学I / コミュニケーション英語I 以上の科目の試験が実施されました。 2020年11月13日 11/13 テストサポート 来週から第3回定期考査が始まります。今日は、通常の金曜日は6時間授業ですが、7時間目としてテストサポートの時間が行われます。テストサポートの時間はテストへの準備として、自分のわからない教科を教科担当に質問へ行ったり、課題の確認などを行います。 2020年11月13日 工業科より校章説明プレート寄付 工業科より、校章プレートの横に校章の説明プレートが寄付されました。生徒用玄関、コミュニティーゲートを入って正面に校章とともに展示されています。 2020年11月12日 アーク溶接特別教育講習説明会 アーク溶接特別教育講習の説明会が行われ、受講を希望する工業科中心の生徒が参加しました。普通科からも数名の生徒が参加しました。この講習会は12月26日~27日、青洲高校で行われます。 『アーク溶接作業者』とは「安全性の観点から特別教育を終え、修了証を持っている者」でないとアーク溶接の作業を行うことはできません。この修了書を有すると、工場や建設現場などの作業で幅広く活躍す... 2020年11月11日 11/11 機械工学科実習の様子 機械工学科の実習は今年度は峡南高校にて行っています。実習の様子を掲載します。 2020年11月11日 11/11 登校時マナーアップ運動 登校時、あいさつや身だしなみ、交通安全啓発のため、マナーアップ運動が行われました。 86 / 110« 先頭«...102030...8485868788...100110...»最後 »