2025年

2025年7月10日

授業の様子

3年7組機械設計の授業の様子を掲載します。  

2025年7月8日

留学生との生活~公共と体育の授業~

公共と体育の授業に留学生が参加しました。 公共の授業では、昨年度同様に水口先生が英語での授業に挑戦しました。 「アメリカにとって日本はどういう国か?」「日本人の印象は?」などの質問をして意見を共有させたり(日本人の生徒には逆の質問を)、両国の明るい未来のために何が必要か、という議題を両国の生徒に議論させたりするなど、非常に内容の濃い授業でした。 体育は両国の生徒ともに全力...

2025年7月8日

燃料電池出前授業

3年5,6組化学履修者対象に 山梨大学燃料電池出前授業の受講が行われました。  

2025年7月8日

薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室が行われました。  

2025年7月8日

工業科1年次生企業実習

企業の方に来校していただき、最近の土木機器や技術などについて、学習を行いました。  

2025年7月8日

青洲学1年次生の様子

7月4日、青洲学1年次生の様子を掲載します。 峡南地域の、歴史、農業、青洲文庫、地場産業、伝統工芸などについて 講師をお招きし、学習しました。  

2025年7月8日

壮行会

6月30日、 夏季選手権大会に臨む野球部、および、 全国大会に臨む バレーボール部(女)・弓道部・体操・新体操・音楽部・商業研究部・工業研究部にむけ 壮行会が行われました。  

2025年7月8日

納め式

6月30日、校外の活動にて優秀な成績を収めた生徒による納め式が行われました。   【女子バレーボール部】 令和7年度 全国高等学校総合体育大会県予選 兼 国民スポーツ大会(バレーボール競技少年の部)選考会 第3位 山梨県立青洲高等学校    2025年国民スポーツ大会ビーチバレー競技関東ブロック予選及び第7回関東高等学校ビーチバレー男女選手権大会...

2025年7月8日

全商英語スピーチコンテスト山梨県予選

レシテーション部門には1年三浦、スピーチ部門に3年小笠原、窪田の3名が参加しました。 結果は窪田が最優秀賞に選ばれ、9月に行われる全国大会への出場が決まりました。 3人ともそれぞれよく頑張りました。  

2025年7月7日

令和7年度天皇・皇后杯全日本バレーボール...

7月6日(日)山梨中央銀行体育館において、天皇・皇后杯全日本バレーボール選手権大会 山梨県ラウンドが行われました。   大会結果 第1試合:青洲高校 0(17-25、17-25)2山梨中央銀行   優勝:山梨中央銀行   この大会は、社会人、大学生、クラブ、高校生(インターハイ予選3位まで)の推薦による大会です。 現在、山梨県で最...