山梨県立青洲高等学校 > 2025年 2025年 2025年7月3日 入札結果表(電子黒板一式) PDFファイルクリックすると開きます 2025年7月3日 留学生との生活~国語の授業~ 国語科の小宮山先生が、留学生を招いて国語の授業を行いました。 先生は英語を使っての授業に果敢に挑戦し、その語学力には生徒も舌を巻いていました。 生徒だけでなく、若手教員も勇気を持って色々なことにチャレンジできるこの学校の環境は、本当に素晴らしいと改めて実感しました。 次は昨年度に引き続き、地歴公民科の水口先生が留学生との授業に挑戦します。 ... 2025年7月3日 留学生との生活~英語の授業~ 2年次普通科の英語の授業では、留学生への歓迎パーティーを開きました。 どちらの生徒もとても楽しそうに過ごしていました。 何かと暗い話題ばかりがクローズアップされる国際情勢ですが、国や言語の壁を越えて交流する生徒たちが小さな外交官のように見えてきて、両国の明るい未来が期待できるのではないかと思えました。 ... 2025年7月2日 留学生受け入れ開始 本年度もアメリカからの留学生を受け入れました。 6月30日より、カリフォルニア州のシュール高校より6名の生徒が来校しています。 受け入れ初日は、ホストファミリーの生徒と普通科英語類型との合同授業による歓迎会と、茶道部による歓迎茶会を行いました。 年次、学科問わず生徒は積極的に留学生と関わっており、生徒の頼もしさを感じられた一日でした。 ... 2025年7月2日 軽音学同好会、留学生とバンド演奏 軽音学同好会は留学生と放課後の活動に招きました。 その場で組んだメンバーで即興でセッションしてみたり、日ごろの練習曲を披露したりと、いつもにも増して楽しい活動を行いました。 音楽は言語の壁を超えると生徒ともども実感しました。とても充実した楽しい時間を過ごせました。 2025年7月1日 陸上競技部 学年別大会 結果報告 6/29(日)に上記大会がJITリサイクルインクスタジアムで行われました。 本大会は、国スポに対応する種目が多く普段の試合では1・2・3年や一般の方と試合をしていますが、1年生のみや2・3年生のみなどのいくつかのカテゴリーに分かれて行われました。 その中で、少年男子A(2・3年生のみ)の300mハードルで望月が第2位に入り、少年女子共通(全学年)の100mハードル(高さ... 2025年6月30日 男女バレーボール部 ビーチバレーボール県... 6月29日、男女共に、 ビーチバレーボール国スポ関東ブロック県予選 兼 関東高選手権予選 兼 全日本高校選手権予選が行われました。 〈男子〉2ペア出場 清水・櫻田ペア 1回戦 21-14 勝利 2回戦 14-21 敗北 河澄・五味ペア 1回戦 21-17 勝利 2回戦 17-21 敗北 〈女子〉10ペア出場... 2025年6月27日 授業の様子 2年次青洲学の様子を掲載します。 2025年6月26日 授業公開週間 今週は授業公開週間として、 保護者の方や、中学校の先生方に授業を公開しています。 2年5組英語コミュニケーションの授業の様子を掲載します。 2025年6月25日 山梨大学燃料電池出前授業 3年5,6組理系の化学の授業として、 山梨大学燃料電池の出前授業を受講しました。 12 / 31« 先頭«...1011121314...2030...»最後 »