工業科

2023年4月28日

課題研究の様子(3年次機械工学科)

機械工学科の課題研究(3年次)では、近隣の幼稚園などで今必要なものなどを調査し、実際にそれを制作するという授業を行っています。 

2023年2月16日

2/16 先輩の話を聴く会

商業&工業の1,2年次生対象に、それぞれの3年次生の先輩から、大学や専門学校、就職に対して、どのように決め、どのように準備し、合格に至ったか、「先輩の話を聴く会」が行われました。 

2023年1月25日

土木工学科課題研究発表会

土木工学科科の3年次生の授業における、課題研究の発表会が行われました。 

2022年11月14日

ロボコン山梨2022

11月12日アイメッセ山梨にてロボコン山梨2022が開催され、ライントレースカー部門に機械工学科3年の課題研究で作成した2台が参加しました。初参加のためタイムはよくありませんでしたが、3年7組石川、杉田、髙野チームが未来科学賞をいただきました。 生徒たちも喜んでおり、他校の車を見て大変勉強になったと言っていました。会場に足を運んでいただいた先生ありがとうございました。...

2022年10月14日

楽山一中-青洲高校交流事業

山梨県と四川省の姉妹締結35 周年事業の一環として、双方の文化や地域について学び、異文化理解を促進するとともに、互いへの共感や友情を育み、国際感覚を養うことを目的とし、今後の友好関係に寄与する高校生による若い世代の交流事業が、青洲高校と四川省の楽山一中との間でリモート中継を利用し行われました。 生徒は、BYOD端末を利用し、式典に参加後、楽山一中の生徒との一対一で対話...

2022年10月7日

工業科 溶接競技会報告

令和4年6月4日(土)第13回山梨県高校生溶接競技会に本校から4名の生徒が参加いたしました。この大会は作品の外観検査、内部を検査するX線検査に、加え作業態度なども審査の対象となり順位が決定されます。 結果は本校の2年7組小林が3位、同じく2年7組の長塚が5位、1年7組の小方が8位となり3名が入賞することができました。 5位の長塚が繰り上がりで来年度開催される...

2022年10月7日

工業科玉掛け技能講習受講

8月8〜10日まで南アルプス市のボイラー・クレーン安全協会甲信事務所において玉掛け技能講習を機械工学科1名、土木工学科4名の生徒が受講しました。 

2022年8月27日

コンクリートカヌー大会結果

コンクリートカヌー大会に出場しました。予選16チーム中6位のタイムで予選通過いたしましたが、、、予選終了後に、カヌーが破損してしまい準決勝は、辞退しました。応援ありがとうございました。 

2022年8月27日

第13回山梨県高校生溶接協会

6月4日(土)ポリテクセンターで第13回山梨県高校生溶接協会(山梨県鉄構溶接協会主催)が行われました。工業系高校4校から14名、笛吹高校から1名、合計15名(例年より約10名ほど少ない)の生徒が出場して開催されました。本校から2年7組の小林、長塚、1年7組の小方、加藤が出場しました。審査は外観審査、内部審査(レントゲン検査)、工具の使い方などを審査する実技審査の合計点で順位が決...

2022年7月7日

3年次土木工学科 震災研修会

3年土木工学科は震災研修会(宮城県石巻・気仙沼・松嶋)に、7月4、5日の1泊2日で行きました。宮城県の震災に関する遺構や伝承館を訪れ、当時の災害の状況や被災した構造物を見て自然の驚異を肌で感じました。また、東日本大震災から11年が経ち、復旧・復興の現在の状況や防災や被災に関する土木構造物説明を聞き、土木技術者の使命について学びました。 【1日目】 石巻伝承交...