学校生活

2020年7月29日

7/29 学校の様子

今日も遅くまで学習スペースで自習をしている姿が見られました。午前中は梅雨空でしたが、午後は少し青空が広がりました。 

2020年7月28日

7/28 青洲学班別研究発表

本日の青洲学は、先週、KJ法で提起された課題内容について、班で担当者を決め、一週間で研究し、調査した内容について班ごと担当者の発表を聞きました。テーマは、それぞれの班で違いますが、「ハザードマップ・自助,公助,共助・富士山噴火・気象・水害・太平洋高気圧・土砂災害・地震・活断層とプレート・液状化・・・・」などが挙げられていました。 青洲学は学科の枠を超え、班を形成してい...

2020年7月28日

7/28 学校周辺の様子

学校前の神明公園のサルスベリが少しずつ赤い花を咲かせています。ヤマボウシの実をメジロがつついています。梅雨明け間近な予感がしてきます。 

2020年7月27日

7/27 連休明け平常日課

4連休が終わりました。平年であれば、甲信越地方の梅雨明けは7月21日前後とされていますが、まだ今年は数日続くのでしょうか。曇り空が広がっています。青洲高校は平常日課です。 

2020年7月22日

7/22 朝の登校風景

朝の登校風景です。爽やかな挨拶の声が聞こえます。 

2020年7月21日

7/21 青洲学 KJ法による学習

本日の青洲学はKJ法による学習が行われました。KJ法とはブレインストーミングなどで得た情報をカードに書き、同じ系統のカードをグループ化して、系統ごとに分類されたデータを整理、分析し、図解などを用いて論文などにまとめていく方法のことです。また、ブレインストーミングとは、複数人でアイデアを出し合い、ユニークで新しいアイデアを生み出すことを目的とした会議手法の一つです。KJ法が発表さ...

2020年7月20日

7/20 年次集会

年次集会が行われました。宮坂年次主任からは、社会のマナー、倫理、ルールをしっかりと意識した生活を送って欲しいという言葉が贈られました。普通科の来年度の科目選択の説明と頭髪服装検査が行われました。 年次主任引用の言葉 「愚公移山」何事も根気よく努力を続ければ、最後には成功することのたとえ。「愚公、山を移す」と読み下す。昔、中国に愚公という老人がいて、二つの山の北側に住ん...

2020年7月17日

代官所の藤

青洲高校の職員駐車場に面している代官所の藤に実がなりました。 

2020年7月17日

冷感マスク寄贈

福井県の奥十商店様から冷感マスクが寄贈されました。生徒に配付させていただきました。ありがとうございました。 

2020年7月17日

7/17 平常日課

昨日第1回定期試験が終了し、本日から平常日課となりました。朝は読書の時間から始まります。「朝読書」は、始業前の10分程度の短い時間で実施されます。「みんなでやる」「毎日やる」「好きな本でよい」「ただ読むだけ」の4原則に従い、自由に読書を楽しむ時間です。授業への移行がスムーズになる効果が期待されています。また、読書の習慣ができ、読書は思考力や読解力を養ってくれます。静かな朝の時間...