青洲学

2020年7月7日

青洲学ジグソー法研修伝達会

先週、各班ごとの代表者が担当の研修を受講し、今週は各班に研修で学んだ内容を伝達しました。ジグソー法による学習方式です。ジグソー法学習方式とは、学習者同士の協力や教え合いを促進し、それを通して学びを得るという共同学習を活用した学習方法の一つです。それぞれの班で工夫をしながら話し合いや学びあいをする様子が見られました。 

2020年6月30日

青洲学担当者講義聴収

本日の青洲学は、先週、先々週に学科をこえて作られた班ごと、それぞれ水害、地震、土砂災害、気象、防災減災の担当者を決め、担当者がそれぞれの講演会を聴収し、今後、それぞれの担当者が学んだ内容を班のメンバーに浸透させていくという、担当者を決めた学習活動を行いました。本日学んだ内容をまとめ、後日班員に伝達していきます。 水害:大講義室  地震:青洲ホール  土砂災害:1年1組...

2020年6月23日

HUG体験(青洲学)

先週に引き続き、今週は偶数クラスが避難所HUG体験、奇数クラスが探究グループ活動を行いました。 HUGは、避難所運営ゲームといわれ、避難所でのリーダー的思考の育成や、実際の避難場所の問題点などを知ることで、公的視野を広げることを目的としています。 

2020年6月16日

HUG体験(青洲学)

今週、来週と、奇数クラス、偶数クラスに分かれ、今週は奇数クラスが避難所HUG体験、偶数クラスが探究グループ活動を行いました。来週は内容を交代します。 HUGは、避難所運営ゲームといわれ、静岡県西部地域防災局(現・西部危機管理局)の職員が2007年に発案したものです。2004年に起こった「新潟中越地震」の際、避難所生活の苦労がたびたび報道され、「平常時から、住民が避難所...

2020年6月9日

峡南地域の災害(青洲学)

青洲学、峡南地域学として、峡南地域の災害について、市川三郷町防災課 丹沢 真樹氏を講師にお招きし、講義を受講しました。 

2020年6月2日

青洲学クラスオリエンテーション

青洲学の各クラスでのオリエンテーションが行われました。青洲学は【峡南地域学(学校設定科目)】+【総合的な探究の時間】によって実施されます。今後、学科の垣根を超え、すべての科の生徒が関わり合い研究チームを作っていく予定です。主に、山梨県の地域の防災と峡南地域の歴史・文化・産業・自然について学習をしていきます。 本日は探究とはなにか、自分で調べてみたい研究テーマについてな...

2020年5月26日

青洲学オリエンテーション

青洲学のオリエンテーションが行われました。青洲学とは【峡南地域学(学校設定科目)】+【総合的な探究の時間】を利用し、学科の垣根を超え、すべての科の生徒が関わり、主に、山梨県の地域の防災と峡南地域の歴史・文化・産業・自然について学習をしていきます。 本日は概要説明とテキストの配付が行われました。