部活動

2024年6月10日

空手道部 関東大会

6月7日から9日に神奈川県藤沢市秋葉台文化体育館で令和6年度第53回関東高等学校空手道大会に参加しました。   結果は 男子団体形 第1ラウンド敗退 女子団体形 第1ラウンド敗退 男子団体組手 初戦 作新学園に4-1で敗退 女子団体組手 初戦 県立伊勢崎清明に5-0で敗退   6月15日には3年生最後となる大会インターハイ予選があ...

2024年6月6日

写真部 金武武氏指導受講

青洲高校写真部では縁があり、花火写真家として活動されている金武武氏の指導を受けています。 金武武氏が市川三郷町の神明の花火の写真を毎年撮影しており、経済破綻の危機に直面している市川三郷町のために何かしたいという思いから、 まずは青洲高校写真部と活動を始めました。 その様子は、YouTubeでアップしながら、少しずつ活動の幅を広げようとしています。   ...

2024年6月3日

陸上競技部 山梨県陸上競技選手権大会 結...

6/1、2にJITリサイクルインクスタジアムで山梨県陸上競技選手権大会が行われました。 今大会は、出場するための標準記録があり、山梨県では一番レベルの高い大会となります。   その中で、男子砲丸投(第5位)、円盤投(第4位)で北原が入賞し、関東選手権大会の出場権を獲得しました。 また、 女子七種競技で佐野が2位入り、関東選手権大会の出場権を獲得しました。 ...

2024年6月3日

インターハイ男子サッカー山梨県予選 結果

1回戦 甲府第一高校戦 前半2-0 (嶋田)(渡辺) 後半0-0 結果2-0 勝利 2回戦 北杜高校戦 前半0-0 後半1―2 (丸山) 結果1-2 敗戦   以上の結果2回戦敗退となりました。応援ありがとうございました。

2024年6月3日

関東大会結果なぎなた部

令和6年6月1日、2日 群馬県高崎アリーナで行われた、令和6年度関東高等学校なぎなた競技大会に出場してまいりました。 本校からは3年5組窪田、2年8組笠井が演技にて出場して来ました。 結果は以下の以下の通りです。   対 都立城東高等学校 0-5 1回戦敗退   練習の成果を十分に発揮し溌剌とした演技をすることが出来ましたが、小さなミスが響い...

2024年6月3日

女子バレーボール部 関東大会結果報告

令和6年度関東高等学校バレーボール大会が神奈川県小田原アリーナで行われました。 開会式では、関東大会通算出場50回の表彰をされました。 試合結果は以下の通りです。   1回戦:青洲-三浦学苑 ②-1 2回戦:青洲-小石川淑徳 0-2   関東の強豪校と対戦することで新たな課題や目標を見出すことができました。   ...

2024年6月3日

女子ソフトテニス部 関東大会結果報告

令和6年6月2日(日) 令和6年度関東高等学校ソフトテニス大会第75回関東高等学校ソフトテニス選手権大会 群馬県 ALSOKぐんま総合スポーツセンターテニスコートにて行われました。 本校からは、 3年3組秋山・3年3組芦沢 ペアが出場しました。 また、補助選手として 3年4組望月・3年2組小林の2名が参加しました。 結果は以下の通りです。   第1回...

2024年6月3日

男子ソフトテニス部 関東大会 結果報告

令和6年6月1日(土) 令和6年度関東高等学校ソフトテニス大会第75回関東高等学校ソフトテニス選手権大会 群馬県ALSOKぐんま総合スポーツセンターテニスコートにて行われました。 本校からは、 3年4組青木・3年4組望月 ペア 2年6組田中・2年5組横内 ペア 2ペアが出場しました。 また、補助選手として 3年4組金岡・3年6組熊谷 の2人が参加しまし...

2024年5月28日

写真部 南アルプス市 中野の棚田撮影

写真部の活動の様子を掲載します。 南アルプス市、中野の棚田の様子を撮影に行ってまいりました。  

2024年5月27日

写真部 写真甲子園初戦審査会突破

7~8月、北海道で全国大会が行われる写真甲子園の初戦審査会に応募し、 応募した604校のうち、上位80校に選出され、 6月8日、または9日にリモートで行われる 南関東ブロックの代表10校のうちに入ることができました。   写真甲子園は3名1チーム、各校代表1チームで行われ、 参加を希望したチームで校内審査を行い、2年次生3名のチームが大会に臨んでいます。 ...